海コン専用ホーム草刈りを撮影後、宮浦操車場方面のコンテナを撮影。

宮浦駅事務所奥の留置線にいる海コン編成は、金曜日の1151レで宮浦にやって来て、積み替えが完了した編成であろう。しかし暫く見ないうちにいろいろな色が混じってきましたね。

水色に近いこの海コンは初めて見ました。

望遠で撮ると海コン、銀タンコ、黄タンコが縦に並んだように見えます。実は銀タンコの奥には20トン電車がパンタグラフを上げて午後の仕様を待っているようです。

場所を東泉町2号踏切に変えて、先程の縦方向に並んで見える理由を写真で説明。この順序で並んでいるからです。

今日の1151レで宮浦にやって来たであろう海コン編成が仕分け線へ振られています。奥の海コン編成と、手前の海コン編成を見てあることに気づきました。謎の空コキがない~~~!!!確かどちらか1両連結されているはずの空コキ200が行方不明です。これがないと13両編成はしばらく無いだろうな。

何だか黄タンコがいっぱいいます。この2両と今日1151レでやって来たはずの1両(見ていないので1両とは断定できないが)はまだ中身が入っているでしょう。午後から入るのかな?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト