fc2ブログ

黄タンコにタッチする子供達

2011年6月25日 久留米駅で撮影

110625久留米1152レ (17) のコピー
驚きの光景を目の当たりにした。黄タンコを背に記念写真を撮っている親子連れを目撃した。それは遠目だったのでその瞬間写真はないのですが、近づいていくと子供達が黄タンコにタッチして遊んでいました。大きな人達は真似しない方がいいでしょう(笑)。子供達~乗ったらダメだゾ!


にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

よいしょよいしょ

2011年7月30日撮影
110730宮浦 (25) のコピー
110730宮浦 (26) のコピー
宮浦操車場に戻ってきた海コン用のコキ200の手ブレーキハンドルを回す作業員さん。よいしょよいしょ


にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

雨の日の1151レ

2011年8月14日 雨 大牟田駅ホームで撮影
朝目覚めると雨が降っていた。今日の朝練はどこか雨に濡れない近場を考えたが、1151レだけだったら大牟田駅でもいいかな?と思った。30分無料駐車場に車を止め、1151レの到着程度を撮影して終了。一日中雨らしく、他の貨物もウヤばかりなので今日は家でおとなしくしていよう。

110814大牟田1151レ (11) のコピー
土日ダイヤの1151レは西鉄の急行出発後に大牟田駅に入線してきます。平日より7分ほど遅いです。

110814大牟田1151レ (13) のコピー
今日の1151レはEF81-452が銀タンコ5両+黄タンコ1両を牽引
この時雨が殆ど降っていなかったので、ホーム先端で撮影できました。

編成は銀タンコがコキ200-105、46、99、111、118、黄タンコがコキ200-131
明日までコキ200の車番号を調べたら銀タンコのサイクルが4日だと証明できます。でも今日のコキ200-118は8/11の1151レで来た車両なので一部3日サイクルもあるようです。銀タンコが常時6両編成なら3日サイクルです。こんな事を調べているのです。

110814大牟田1151レ (16) のコピー
今日は黄タンコがついていますね。昨日付いて欲しかったな~

110814大牟田1151レ (17) のコピー
停車はさらに奥で、そこで最後尾のテール看板を外して手ブレーキが回されます

110814大牟田1151レ (19) のコピー
雨に濡れた黄タンコ。君は濡れても素敵だよ(爆)

110814大牟田1151レ (22) のコピー
まだDE10-1528のエンジンは始動していません。これが動くのを見ていたら駐車時間オーバーなので撤収です。


にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

昼間の貨物1152レ・1063レ (2011-8-13)

2011年8月13日 晴れ みやま市内で撮影
昼食を早めにとって、いつもの南瀬高~渡瀬のお気に入りの撮影場所へ行った。国道208号線の車が多かった。間に合うか少し心配でした。

IMG_0168 のコピー
12時15分すぎ もろトップライトな時間帯です。快速で画像チェック。

110813南瀬高1152レ (12) のコピー
1152レが来ました。EF81-402が銀タンコ5両+黄タンコ1両を牽いてきました

110813南瀬高1152レ (13) のコピー
今日は18-55mmレンズで手前の稲と夏空を背景に側面撮りですが釜で失敗。早すぎた。連写すればいいのに~

110813南瀬高1152レ (14) のコピー
銀タンコが往きます。トップライトで暗いです

110813南瀬高1152レ (15) のコピー
黄タンコが往きます。トップライト帳消しです。
それにしても夏だな~とおいう風景ですね。

撮影後場所を変えて、そこで50分ほど休憩です。テンハルの朝練で体がふらついています。ヒマ潰しで溜まっていた漫画を読んでいました。

IMG_0177 のコピー
南瀬高~渡瀬
まずは1063レの5分前に来る荒尾行き快速811系。1063レはこの構図では撮りません。

110813 1063レ (11) のコピー
1063レがやって来ました。EF81-403です。前の方は空コキでしたが、後方は積載率高かったです。草がぼうぼうでしたね。ここら辺は刈り取らないのかな?

撮影終了後は帰宅して爆睡し、19時に目が覚めて映画を見に来ました。明日は雨のようですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

お盆休み知らずの専用鉄道

2011年8月13日 晴れ 宮浦操車場で撮影
全国の貨物専用線は、お盆や年末年始、5月の大型連休中は大体ウヤになるようですが(それが通説になっている)、ここ大牟田の三井化学専用鉄道は全くお休みになりません。九州の化学薬品を運ぶ5本カモレが動く限り、三井化学専用鉄道は動き続けます。

注)九州の化学薬品を運ぶ5本のカモレですが、現在はすべて高速貨物扱いです。
 大牟田~北九州貨物タの1151レ・1152レ(銀タンコ+黄タンコ+海コン)、黒崎~北九州貨物タの150レ(銀タンコ)、南延岡~北九州貨物タの4075レ・4076レ(黄タンコ)を指す。

今日も日差しは強かったです。同業者は誰も来ず、やはりウヤだと誤認しているのか、ただ単に暑くて来ないのか、お盆休みにわざわざ来ないか理由は様々でしょう。黙々と一人で撮っていました。別に虚しくはありません。

110813宮浦 (13) のコピー
昨日来た海コンは全く動いていませんでした。荷も空表示でした。ワケが分からないよ。

110813宮浦 (19) のコピー
今日の第二便到着です。今日の銀タンコはコキ200-102、53、143、139、40に積載

110813宮浦 (20) のコピー
力強く45トン電車19号機が往きます

110813宮浦 (30) のコピー
20トン電車12号機が1両ずつ化学工場へ入れます

110813宮浦 (31) のコピー
12号機側面をアップ
ずっと前に、20トン電車とコンテナの連結器高さが違うと記事にしていましたが、今思えばあれは荷積みの空積が関係していることを当時は知らなかったからそう見えたのだが、今ははっきり言える。空になれば合うんですよ。

110813宮浦 (33) のコピー
夏の日の2011 宮浦操車場からお伝えしました。明日、明後日は雨なので宮浦操車場へ行けるでしょうか?


にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

もう一度テンハルへ行ってみた

2011年8月13日 晴れ 鹿児島本線 天拝山~原田
まだ夜も明けぬ午前4時に目が覚めてしまった。これはラッキーだ。そうだテンハルへ行こう!急に思い立った。この際天気なんてどうでも良いから、再度行きたくなった。で、前回と同じく朝一番の西鉄急行で向かった。今回は前回と違い土曜日なので現地には同業者が多数居ると思っていた。

西鉄の休日ダイヤでちょっと焦ったが、現地には6時20分過ぎに到着した。前回は平日だったせいか同業者ゼロだったが、今日は車が5台も停まっているではないか!同業者5人に挨拶し、最後まで一緒に撮影しました。なんと5人の内1人に見覚えの車が!RF7乗りさんがいたので合間にいろいろお話ししました。1人でも顔見知りが居ると心強かったです。みなさんお疲れ様でした。

110813テンハル (10) のコピー
1151レが来る直前。なんて良い光線なんだと思っていました。前回来たときは曇っていたので最高のリベンジです。

110813テンハル (15) のコピー
1151レ EF81-402 銀タンコ5両だけ
いきなり太陽が雲に隠れました。何と言うことでしょう!!
海コンと黄タンコが無かったので、同業者さん嘆いておられました。海コンが付かないのは予想していました。だって昨日1152レが海コン無かったら~。海コンはまだ真の再開はしていないとRF7乗りさんにお話ししました。

でもいきなり曇ったのはどういうこと?(撮影後に気づいたが(笑))
そう思っていると晴れた。

110813テンハル (19) のコピー
4093レ EF81-302 コンテナ積載多いです!
またしても太陽が雲に隠れやがった!!(怒) これは嫌がらせだな(笑)
後はずっと晴れていました。リベンジならずでした(泣)。

110813テンハル (22) のコピー
合間に来た黄色いラインのかもめ3号

57レを待つ間、私の背中で同業者さん達の談笑・情報交換?が聞こえてきたので聞き耳を立てていました。内容は主に釜情報や釜運用予想。

110813テンハル (29) のコピー
57レ ED76-1022 こちらもコンテナいっぱいでした。絵になるな~

8091レは待っても来なかったのでウヤと判断し、みなさんに挨拶して真っ先に撤収しました。7時15分過ぎ、急いで帰れば大牟田に8時半頃に戻れます。桜台から二日市へ上り、そこから大牟田行きの特急に乗ります。時刻表を調べると新栄町着は8時31分!ぎりぎり4093レの通過時刻です。これはもう一度撮影できるかも!

西鉄特急は一路南へ!JRとの線路が併走する直前の銀水踏切が下り列車のため警報機が鳴り始めたのを目撃。追いかけられ始めています!最後尾に居なかったので焦ります。新栄町に到着する否や福岡天神寄りのホーム先端へ走ります。

110813 4093レ (12) のコピー
4093レ 本日2回目 西鉄新栄町駅ホームから撮影
間に合った~4093レを2回撮ったのは初めてでした。1151レでも無いのに~。

そんな無茶な撮影を終えた私は、日課の宮浦操車場観測へ行きました。


にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

筑後川河川敷から列車を見送る

2011年8月12日 晴れ JR久留米駅北の筑後川河川敷で撮影
久留米で私用を済ませて、大牟田行きの快速まで時間があったので少しぶらついた。久留米駅の東側はよく利用しますが、西側には行ったことがないので河川敷まで歩いてみました。

河川敷が散歩道になっているのは電車の窓から何度も目撃したことはありました。以前から目上を往く列車を撮ってみたいなあと思っていました。今回は道路橋の下から涼しい風を頬に受けながらの撮影となりました。

230812筑後川久留米北 (19) のコピー
8月はもう中旬。好きな季節が過ぎようとしています。そんな残暑厳しい夏の空の下を往く新幹線・在来線電車を俯瞰します。右の小道が散歩道。車は進入できません。
高架鉄橋の左側が鳥栖方面、右側が久留米駅

230812筑後川久留米北 (10) のコピー
乗るはずだった(笑)荒尾行き813系快速

230812筑後川久留米北 (13) のコピー
夏空と景色が素敵だ~上り新幹線つばめが往く
高欄が大きくて車両の窓より上側しか見えません。下りだと頭しか見えません。

さくら700系を待ち撮影しましたがお粗末な結果に~。

でもここで貨物列車撮っても良いかな~と思ったり。1152レ通過の15分後に1063レが来るのでちょうど良いと言えばいいのですが、新幹線高架の橋脚が邪魔なので全景は無理ですね。新幹線とコラボしないか時刻表を眺めましたが、通常ダイヤではないようです。


にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

人口密度1人/m2の宮浦で海コンを眺める

2011年8月12日 晴れ 10時頃宮浦操車場で撮影
関係者除く、一般人だけの人口密度は1人/m2となっても全然おかしくない場所が、大牟田市内のど真ん中の宮浦操車場にあると言っても過言でない。普段からそのひとけのない場所で黙々撮影しているから、関係者から見れば私はどのように写っているだろうと考えるとちょっと嫌だ(笑)でも短時間だけなのだから、関係者もいちいち覚えていないだろう。

こことは全く別の場所である東京の某所に本日推定人口密度150,000人/m2と言われる驚異的な人混みが出来ていると聞いた。3日開催されるそのイベントで50万人動員するとか。ここ宮浦操車場なら多くても10人/3日だろうから考えられない数値だ。一昨年と昨年のお盆休み期間の訪問者は私だけであったが(笑)。

230812宮浦 (28) のコピー
このアングルで久しぶりに海コンを見た。以前よりも1両少なくなったのが寂しい

230812宮浦 (29) のコピー
海コン編成には大体控え車的な存在の銀タンコか黄タンコが、入換上の都合で1両だけ連結されるようだ。なので海コンの専用ホームへの推進・牽引時に高確率でタンクコンテが付いてくる。

230812宮浦 (32) のコピー
海コン編成と銀タンコの連結部を見た。唖然・・・
連結が解放されていた。ナニコレ??
今日の海コン仕業は無いのだろうか。
午後は宮浦操車場に行っていないので分かりませんが、明日確認してみます。まさか空コキになっていないよね。

ところで連結器の高さが若干違うことにお気づきだろうか?左が海コン、右が銀タンコである。左の海コンは空っぽのコンテナなので空車でコンテナ荷台が沈んでいないが、銀タンコは積車なので重くて沈んでいるのだ。だから高さが違う。空積は次の写真の台車付近を御覧頂きたい
コキ200積空資料 (10) のコピー
中央付近に荷物が空なのか積まれているのかを示す表示がある。1152レの返空銀タンコ・黄タンコは空表示になっている。1151レのそれは積表示だが、海コンは空表示になる。


にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

今日の三井化学専用鉄道の様子(2011-8-12)

2011年8月12日 晴れ 大牟田市内 三井化学専用鉄道
時折日差しが痛く感じます。朝から雲の多い日でしたが、徐々に雲が晴れていきました。
お盆休みの平日ともあってか、今日は私以外誰とも撮影者には会いませんでした。そんなものでしょうね。

230812旭町支線 (11) のコピー
長溝川踏切~京町踏切で仮屋川操車場行きの第一便を撮影
カーブを迫ってくるシーンが撮りたいのですが、駐車場があるので上手く撮れません

230812旭町支線 (13) のコピー
今日はいつもより乗務員が1人多かったなあ~。若手の教育のようにも見えました。

230812旭町支線 (15) のコピー
宮浦操車場帰りの単機回送を側面から

この後宮浦操車場へ向かい木陰で休憩し第二便を撮ります。暑かったのでDE10専貨はパスしました。

230812宮浦 (16) のコピー
仮屋川操車場へ向かう45トン電車19号機。やはり乗務員がいつもより一人多いです。

230812宮浦 (20) のコピー
東泉町2号踏切で撮影
約10分後、1151レで来たコンテナを牽いて第二便が堂々と到着です

230812宮浦 (22) のコピー
今日は海コンあり。でも明日はありません。

230812宮浦 (23) のコピー
逆サイドから撮ったら暗く写りますが、設定が良いかカメラが良いのか銀タンコでさえ明るく写りました。

230812宮浦 (24) のコピー
黄タンコが眩しいです

230812宮浦 (25) のコピー
フェンスの切れた場所から強引に撮影。鉄条網を意識したのかちょっと傾きました(笑)
昨日戻ってきた海コン用の空のコキ200が3両見えます。今日着のがどうなったかは見ていません。

この後は宮浦操車場を少し撮影して帰宅しました


にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

今日の貨物4本 (2011-8-12)

2011年8月12日 晴れ 
一昨日、事情があって2年半使い続けたデジイチをある方に譲った。代わりに購入したデジイチを今後長い間愛用していきたいと思い、今日初めて使用を開始しました。撮っていて「前のカメラと何かが違う」と素人みたいな呟きをしていました。写りが良いと思います。私の撮影スキルはあんまし変わっていませんが(笑)。

今日から5日間の夏休み。お盆に実家にも帰らず(後日涼しくなって帰省予定)親不孝者ですが、こんな繁忙期に無理して帰省する意味が今の私には到底見当たらないので、この5日間はゆったり貨物を追い求めたいと思います。さて本日は一応平日なので平日にしか出来ない私用を兼ねての撮影をしました。

230812 1151レ (12) のコピー
1151レ 大牟田~銀水
予想通り海コン3両が来ました。編成はEF81-301が海コン3両+銀タンコ5両+黄タンコ1両を牽引
コキ200-34、76、132、119、96、100、123、125、122(←訳あって車番を調査しています)

230812 1151レ (13) のコピー
ですが、この海コンの中身は空っぽです。当日に中身が積まれたコンテナに積み替えられて1152レで運ばれるのです
が・・・

230812 4093レ (11) のコピー
4093レ EF81-402
今日の三井化学専用鉄道の仮屋川操車場は極めて遅く、4093レ通過後に来ました

230812 4093レ (13) のコピー
7割方がコンテナ満載でした。中身が積まれているかは分かりませんが。

230812 1152レ (14) のコピー
大牟田駅のすぐ近くで1152レを激写。明るいな~
編成はEF81-301が銀タンコ4両+黄タンコ1両を牽引
コキ200-118、98、117、103、147

230812 1152レ (16) のコピー
海コンは連結されていません。昨日の記事のように、海コン再開とはいかない何かがあるようです。お盆休みシーズン空けたら再開かな?

230812 1152レ (17) のコピー
私用で快速で久留米駅へ。5番線のホーム先端に1152レが停車していました。快速出発後に発車するので、モタモタしていると撮ることが出来ません。

230812久留米1063レ (11) のコピー
1063レ EF81-452
久留米駅3番線を通過する1063レ。鉄橋奥から撮影したければ3番線で良いのですが、接近で勝負するなら2番線から撮るべきです。でも上り電車と被ったら泣きます。

この後私用を済ませて、帰りに久留米駅北の筑後川河川敷で休憩してから帰宅しました。帰りの荒尾行き快速は帰省らしき人達で混雑していました。でも羽犬塚までに殆どの乗客が下車しました。

帰宅後爆睡したので8090レは撮れませんでしたが、8091レも撮っていないので走ったかどうかは分かりません。また今日は某釜掲示板への書き込みが珍しく少なかったので1151レだけ書き込んでおきましたが、銀タンコの両数を書き間違えてしまいました。まあいいか、釜情報が第一なんだし。


にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

ちょっと待て!変だぞ~海コンの再開

2011年8月11日 晴れ
ついに今日の1151レで海コンが連結されて大牟田へ向かったと情報を得ました。

110108 1151レ瀬高 (14) のコピー
写真は2011年1月8日に瀬高~南瀬高で撮影した海コン付き1151レ イメージです(笑)

以前より1両少なく3両で下ってきているようです。早速仕事が終わってから宮浦操車場へ行ってみました。

100829宮浦 (10) のコピー
宮浦操車場へ行けば、写真のような光景が目に入ってくるはずです。そんな期待を背に、その場所へ行ってみましたが、海コンが見当たりません。海コン特有のコンテナの影も形もありません。どうなってんの?

SH3K0003 のコピー
2011年8月11日夕方 携帯で撮影
駅事務所付近へ行くと、6番線には空コキが3両いました。あれれ?コキ200-22じゃないですか!これって今日1151レで海コンを載せて下ってきた3両の内の1両ですよ。昨日偵察で見たもう3両は1152レで上ったようですから、結論から言うと「海コンを降ろした」ということになります。でもなぜ空のコンテナを降ろしただけで、新しいの(中身が詰まったコンテナ)を積まないのでしょうか?それは多分、中身が詰まったコンテナが無いからでしょう。今日中身がない空っぽのコンテナが運ばれてきたので、これから詰めるのでしょう。(予想ですが)

110730宮浦 (14) のコピー
今日1151レで海コンを載せて来たコキ200-22ら3両は写真の位置付近に留置されました。しかし何故ここに?ひょっとしたら海コン再開はまだ先なのかもしれません。じっと様子を見るしかないでしょうね。なお写真は7月30日撮影で今記事のイメージです。

ところで今日の1152レで空コキが3両上りましたが、明日の1151レで海コンが3両下りて来ると思います。でも明日再び1152レで海コンが上ることはないようです。それなら今日夕方の時点で中身が積まれた状態の海コンが留置されているハズですから。それがないということから、今回の海コン再開は空コンテナ運搬だけのために連結されただけの片道仕業であって、再開という訳ではないのでしょう。去年はこんなんじゃ無かったんですが。

明日から私も夏期休暇です。実家に帰らず親不孝者ですが、しっかり1151レ・1152レこと大牟田専貨中心に記録・追跡してみようと思います。


にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

注目!宮浦操車場のコキ200が再び消えました!!

2011年8月10日 
筑後川鉄橋さんから、本日の1152レに空コキ3両が付いていたとコメント情報を頂いた。ありがとうございました。

さて、これは明日の1151レは期待して良いのだな?と言うことになるのかな~?
もう流石に検査のために上ったってな事はないでしょうし。果たして念願の海コン再開なのか?

110730宮浦 (39) のコピー
110730宮浦 (40) のコピー
110730宮浦 (41) のコピー
上の3枚は7月30日撮影
今日1152レで上った空コキはコキ200の34、120、22のようです
本日の宮浦操車場夜間偵察時にこの位置に居た車番の3両が消えていました。

110730宮浦 (27) のコピー
ちなみに残りの空コキ3両のコキ200の39、76、132は、本日宮浦操車場を夜間偵察したときは↑の写真の位置にはいなくて

110430宮浦 (131) のコピー
写真右奥の留置線に移動されていました。ここに移動されたとすると明日の1152レにも空コキが連結されるかもしれません。あくまで予想ですが。
(注)この写真は説明用なので今日の撮影ではありません

もし海上輸送コンテナが再開したら宮浦操車場も慌ただしくなりそうです。そうなると20トン電車が銀タンコを4両以上牽く光景は見られなくなるかもしれません。


にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

20トン電車 銀タンコ4両牽引!~サイドオンリー

2011年8月7日 晴れ 宮浦操車場で撮影
宮浦操車場に到着する45トン電車牽引のタンクコンテナ6両をサイドオンリーでお伝えしましたが、この後たいへん珍しい光景も撮りました(見ました)。

到着した銀タンコ5両+黄タンコ1両は銀タンコ4両が前方に引き出されました。普段なら45トン電車が側線に入換推進するのですが、60,000ヒット記念記事で掲載した写真のように側線はすべて黄タンコで塞がれているので、20トン電車で4番線に直接4両を牽いてきました。これは非常に珍しい光景です。側線が塞がれていたから実現した運用でしょう。今までなら1~3両なら見たことはありましたが、4両は初めて見たと思います。今日も側線は3線とも黄タンコで塞がれていたので、明日も見ることが出来るかもしれません。でも明日は・・・・。

本来20トン電車はタンクコンテナを大量に牽くことはありません。昔でも空車のタキなら仮屋川操車場まで牽いていたようですが、満車(積車)は45トン電車が牽いていたようです。20トン電車はバッテリーカーを除いて、2軸ですから粘着力や引っ張り力不足になるのでしょうね。宮浦操車場は平坦な場所なので、ゆっくりで短距離なら牽くことが可能なのでしょう。今日は実際100m程度しか牽いていませんが、45トン電車のような力強さは見られず、逆に華奢な炭鉱電車がバッテリーの力でヒイヒイ言いながら牽いているように見え滑稽でした。

110807宮浦 (26) のコピー
速度は全然出ていませんでした。まずは先頭がバッテリーカーのデキ3。先頭がバッテリーカーって面白い。

110807宮浦 (27) のコピー
この日の20トン電車は12号機でした。

110807宮浦 (28) のコピー
銀タンコ1両目。コキ200-99  1両目がこの後すぐに化学工場へ入っていきます。

110807宮浦 (29) のコピー
銀タンコ2両目。コキ200-136

110807宮浦 (30) のコピー
銀タンコ3両目 コキ200-105

110807宮浦 (32) のコピー
最後尾の銀タンコ4両目。コキ200-40 まるで先程の逆再生バージョン(笑)みたいです。
この後すぐに停車して、1両目が切り離されました。2両目以降は手ブレーキハンドルが回されているようで、独特のブレーキ音が聞こえてきました。

サイドオンリー写真でおもしろく正確に伝えるのは難しいですね。動画だとよく分かるのですが。


にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

宮浦操車場到着~サイドオンリー

2011年8月7日 晴れ 宮浦操車場で撮影
この記事を書いている8日は立秋である。もう秋がそこまで来ている。でも暑い日が続きます。残暑お見舞い申し上げますに変わる日ですね。それにしても今晩は久しぶりに熱帯夜かな?外は中途半端な夕立の影響でムンムンしています。

この日の宮浦操車場到着便を終始真横から届けします。そうすることによってコキ200の車番が分かります。カモレ編成全部のコキの車番を全部書く関東や関西地方のブロガーさんは動画も撮っているから記録が完璧なのでしょうね。

宮浦操車場に到着する貨物は少ないですし、ゆっくりした速度なので鉛筆と紙でも記録できます←昨夏記録したことがるので(笑)

110807宮浦 (14) のコピー
45トン電車19号機がやってきました。先週のどこかで18号機と交替したのでしょうね。お盆休み中も運転は続きますが、18号機にはお目にかかれそうにありませんね。

110807宮浦 (15) のコピー
さて今日の編成は銀タンコ5両+黄タンコ1両です(1151レがそうだから)

110807宮浦 (16) のコピー
コキ200-40  銀タンコ1両目 UT13C-8059・8060

110807宮浦 (17) のコピー
コキ200-105  銀タンコ2両目 UT13C-8043・8044

110807宮浦 (18) のコピー
コキ200-136  銀タンコ3両目 UT13C-8029・8030

110807宮浦 (19) のコピー
コキ200-99  銀タンコ4両目 UT13C-8041・8042

110807宮浦 (20) のコピー
コキ200-111  銀タンコ5両目 UT13C-8047・8048

110807宮浦 (21) のコピー
コキ200-147 黄タンコ1両のみ UT13C-8075・8076 最後尾です

こうしてコキ200の車番とタンク番号まで記事に書くのは結構面倒です。なので普段の記事には先ず書くことはありません(笑)よっぽど車番や番号の調査だったら別かもしれませんが~

この後は予想外のシーンを見ました(撮りました)。


にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

変なところを走って来た炭鉱電車

2011年8月7日 晴れ 宮浦操車場で撮影
いつものように9時頃宮浦操車場へ来て、2便目を待った。そろそろ時間かなと思って、東泉町2号踏切に立ってみうと「あれれ~?」と呟いてしまった。1便目から単機回送で戻って来て休憩中の45トン電車が、いつもとは違う場所に待機していたが、それ以上におかしいのは7番線のポイントが開いていることだった。おいおい、7番線を走る炭鉱電車って見たことないぞ!過去6番線(今の空コキの留置している線路)を突っ切っていくシーンは見たことありますが。なので今日はその走る姿をとりたいところですが、東泉町2号踏切は狭いのでそこまで表現できません。

110807宮浦 (10) のコピー
7番線も架線があるので走れないわけではありませんが。たまには使いましょう~的な運用かな?

110807宮浦 (11) のコピー
仮屋川操車場行きの時間が来ました。45トン電車がいつもとは違う向きで登場です。

110807宮浦 (12) のコピー
そう!普段はこのアングルでポイントを渡る事なんてないからね~新鮮だ。これからもあるのかな?

110807宮浦 (13) のコピー
今日は45トン電車は19号機でした。18号機と比べるとだいぶ色が褪せてきています。

この後は宮浦操車場到着シーンなど、普段撮らない方法をとりました。


にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

祝60,000ヒット 線路を塞ぐモノ達 

2011年8月7日 晴れ 宮浦操車場
当ブログのカウンターが60,000hitを越えました。おめでたい写真記事を探してみました。

110807宮浦 (34) のコピー
線路という線路が銀タンコ・黄タンコらに塞がれています。工場入場はすでに始まっており、どれかの線路を空けないと20トン電車は休憩に入れません(笑)。でも左から3番線までの黄タンコはすべて1線路1両しかなく、4番線は銀タンコ3両、5番線は黄タンコ1両・銀タンコ1両がいる程度です。ちなみに4・5番線のは今日の1151レで来たやつです。6番線には未だ動かずの海コンのための空コキ3両と45トン電車19号機が居座っています。こんなにたくさん線路を塞いでいる光景はなんとも珍しいですね。昔、タキ時代はありふれた光景だったのかもしれません。

60,000hitするのは来週と睨んでいましたが、予想以上にカウンターがのぼりました。皆さんの閲覧のお陰です。これからも同じようなブログで参りますのでよろしくお願いします。ただ時には無茶するかもしれませんが、その際は長い目で見て下さい(笑)。


にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

予想外の1063レ銀釜

2011年8月7日 晴れ 大牟田~荒尾 白金陸橋下で撮影
昼の1152レはパスして(笑)、1063レを撮りに行った。事前情報ではED76-1010に差し替えとあり、久しぶりの未更新機~と期待していたが、遠目で見ていると明らかに赤くない!!予想外の銀釜304が牽いてきたのでびっくり!

110807 1063レ銀 (13) のコピー
釜をどあっぷで

110807 1063レ銀 (17) のコピー
我ながらいいタイミングで撮れました。コンテナ積載率はまあまあ良かったです(普段と変わらないが)。

帰宅してブログ更新しようとしたら、突然睡魔が~。目が覚めると真っ暗でなんと21時前でした(泣)。

ところで昨晩カウンターが60,000を越えました。何か記念になる写真・記事はないかな~HDゴゾゴゾ。


にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

朝練は予定外の場所変更

2011年8月7日 晴れ 瀬高~南瀬高で撮影
朝5時すぎ目が覚めた。これなら以前から考えていた場所に朝練に行ける!と意気込んでいたが、残念なことに朝から出る物が出なくて時間がかかり(笑)、結局断念。痛恨のダメージを受けた私は、車で一路北へ。慣れないことをすると眠たくなってきた。車でも行ける距離ですが、後先の事を考えて普段よりも1時間近く早くに、先週も来た瀬高~南瀬高に着いた。終始独りぼっちでの撮影だった。

110807瀬高通過 (10) のコピー
早いので有明6号となる下り回送が撮れた

110807瀬高通過 (13) のコピー
有明4号が北上。普段は6両編成なのに8両編成であった。土日の利用者多いのかな?

110807瀬高1151レ (11) のコピー
待つこと1時間弱。1151レがやって来た。

110807瀬高1151レ (13) のコピー
今日は、EF81-403が銀タンコ5両+黄タンコ1両を牽いてきた

110807瀬高4093レ単機 (11) のコピー
待つことさらに40分。4093レのお時間。遠目で空コキだらけかと思いきや、まさかの単機!!

110807瀬高4093レ単機 (13) のコピー
慌てて単機モードで撮影。EF81-301

この後はいつものあの場所へ行った。何だか体調が悪くなってきた。

世間で言うお盆休み期間の貨物列車は大牟田専貨を除き、ほとんどウヤになるでしょうね。


にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

不思議な夕焼け雲を見たよ

2011年8月3日 夕方 大牟田市内で撮影
またしても絶好夕景を撮るチャンスが巡ってきた~
植木での俯瞰撮影後、19時前に大牟田駅へ戻ってきたら夕日が沈む頃だった。いつも以上に、そして半月前の夕焼けに少しだけ似ていたので、すかさず前回の場所である大牟田川の河口付近へ急いだ。間一髪夕日が落ちる瞬間は撮れなかったが、神秘的な夕景に誘われ海が見える場所まで行ってみた。

110803大牟田川河口夕景 (10) のコピー
ちょうど干潮のころで、川の中央付近に小さな川が怪しく光っていた


110803大牟田川河口夕景 (11) のコピー
有明海を浚渫船が漂っています

110803大牟田川河口夕景 (21) のコピー
果てに見える人工島の三池島が夜の道へ誘っているように感じます

110803大牟田川河口夕景 (23) のコピー
空には一筋の黄金色のビームが見えました。何かの予兆でしょうか?まあ単なる偶然の気象条件が重なって見える現象でしょうが、初めて目撃しました。横一文字です。

河口にある謎の二対の高圧電線鉄塔に変化があることに気づきましたが、その記事はまた後日。私だけが気づいているかもしれない大牟田の珍名所が消えようとしています。

7月最後の日の宮浦で

2011年7月31日 晴れ 宮浦操車場で撮影
瀬高~南瀬高で1151レと4093レ撮影後、真っ先に宮浦操車場へ向かいました。9時前だったので、機関庫の方から三坑町3号踏切を通って行きました。特に変わった様子が無く、いつもの東泉町2号踏切に向かいました。

東京から仕事のついでに撮影に来た男性に会いました。いろいろお話ししていると、朝瀬高の1151レ撮影で御一緒した日焼けされた男性もやって来まして、さらに荒尾市から自転車でやって来た若い男性の合計4人で午前の仕業が終わるまで撮りました。暑く長時間お疲れ様でした。みなさん炭鉱電車に大変興味がお有りに見えました。

東京から来られた男性は「三井化学専用鉄道の運行状況が分からない。土日も走っているのかどうか」と言っていたので、当ブログを紹介しました。見てくれたでしょうか。これでもう安心(笑)。

110731宮浦 (10) のコピー
45トン電車18号機が仮屋川操車場に単機回送です

110731宮浦 (11) のコピー
今日は脚立を使ってフェンス越しに撮影です

110731宮浦 (14) のコピー
宮浦操車場に進入するタンクコンテナ便。仮屋川操車場からを牽いてきました

110731宮浦 (22) のコピー
化学工場に出入りするバッテリー20トン電車(22トン電車)。この日は9号機

110731宮浦 (23) のコピー
今日は銀タンコから入場しました。合計3両入れたところで午前の仕業が終わったようです

110731宮浦 (24) のコピー
今は工事中のため行くことが出来ない浅牟田町108号踏切を通過していきます。この浅牟田町108号踏切自体は活きているので、東泉町2号踏切付近で撮るときはこの浅牟田町108号踏切の警報機をアテにすると楽です。

平日と土曜日は東泉町2号踏切付近や周辺が工事や通勤者・車で慌ただしいので駐車位置に気を遣いましょう。そして立入禁止区域や線路内・操車場内・駅事務所に無断で入らないようにマナーを守って撮影しましょう。


にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。
現在は全国各地の貨物列車のコンテナを中心に撮影しています。面白いネタがあれば紹介します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン