京都での私用を終えて25日は九州に帰る日。途中で寄り道をして、どでかく変貌した大阪駅を見に行きました。

3Fの乗り換え通路から撮影
鉄道雑誌では見ていましたが、こんなに大きく変わったとは知りませんでした。

中央付近の屋根は将来取っ払って、京都駅の0番線のようにするのかな?

ノースゲートビルディングが見えます。いろいろな有名な店舗が入っています。
駅の天井屋根は採光窓があるので、とても明るいです。私の職場みたいです。

大阪っていうような?落ち着きのある空間を感じる乗り換え連絡通路です。主観が入っています(笑)

人の流れの切れる瞬間を狙って撮影しました。とても気を遣います(汗)

駅だと忘れさせるよな構造・設備ですが、これで驚いていてはいけません。この後、もっと驚きました。

ここは本当に駅なのか?と思わせる作りが随所に見られました。この後にも多く見られました。

どこかのデパートみたいです。所々に、女性駅員が立っていて迷っている方などのサポートを積極的にしていました。いいですねこの光景。美人なお姉さんでしたし~(笑)
この後はホームに下りたりして、その後は改札口を出ました。つづく

にほんブログ村

スポンサーサイト