朝、筑後川鉄橋さんから1151レのムド付きの目撃情報が来た。国鉄色だが釜番号が分からないらしい。もう6時台は真っ暗で車両番号など視認できないのだろう。そうなったらこれは私の出番?(笑)誰も見たまま報がないので、平日仕事があるのにいつものお立ち台に余裕を持って向かいました。
しかし今頃DE10交代とは意外です。ひょっとしたら熊本行きかもしれないのでぬか喜びになる恐れもあります。国鉄原色DE10って毎夏に来る1208号機以外に1056号機が大牟田に来た実績はあります。しかし今日やってきたのはどちらでも無かった。

1151レ EF81-454

ほほう、既報通り国鉄原色がムドで付いている。さーて何号機だろうか?

ここから高速連写(笑)。1054号機だと分かった。大牟田常駐機は初めてだね!1054号機って。入れ換え動車になったのか~。

一般の編成は海2+空2+銀タンコ3+黄タンコ1だった

黄タンコを載せているのは、最近某ブログで話題になったコキ200-94 ピッカピカだ~
夜、大牟田駅を覗いてみたら1054号機らしき国鉄原色DE10がパープルDE10と連結して?いたので、明日は1152レでお帰りかな?夜の宮浦操車場には海コンしか見当たりませんでしたが(汗)。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト