遠賀川で停車していた工臨返却チキ4両ですが、一体いつ黒崎に到着するのか全く分かりませんでした。HKさんと雑談しながら待ちます。
すると~

やって来ました。予定外の収穫になって私達はちょっとだけ興奮です。

5番線に到着しました。
HKさんは関東方面で見慣れているようですが、実は私は撮るの初めてなのです(汗)。急いで対岸のホームへ向かいました。

同業者は全然居ませんでした。撮り放題だ~!(笑)

こんなに間近で見られる日が来ようとは!

すぐに動き始めそうだったので、撮影に焦りました(笑)

荷重が35トンと表示されていますね。
25mの50Nレールは1本当たり1.25トンだから、単純に考えたら24~26本ほど積載出来ます。
2両で25mレール、4両で50mレールが積載可能です。(工臨について書かれた某ブログ記事を読んで勉強しました)

一旦前進します。私はてっきり西八幡への直接構内運転が始まると思っていました。

6番線路に転線して停車しました。さて何が始まるのだろう?そして、また折尾側に後進し始めました。そして停車・・・。???

DE10の前方の入れ換え信号機が進めになりました。こんなところにも隠れた入れ換え信号機が!!

このまま西八幡駅に向かって空車チキが進んでいきました。
早めに昼食を済ませた我々は、後で黒崎~八幡のチキがたくさん停まっているヤードに4両の黒い空車チキが停まっているのが見えました。DE10は再び構内運転を行い黒崎に帰ったのでしょう(上り線を閉塞して下りに使用する構内扱い運転です)。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト