fc2ブログ

途中下車有効?

2016年2月28日 晴れ 三井化学専用鉄道 宮浦操車場
この記事を書いているのが29日。閏年だから1日長い年である。これはラッキーである。

閏年についていろいろ調べて見たら面白いことが分かった。西暦2100年は閏年じゃ無いようだ。いろいろルールがあるみたい。
2月29日生まれの人は、毎年2月28日24時に加齢するという決まり(法律)があるとのこと。だから誕生日が4年に1回だなんてあり得ない。でも戸籍には2月29日生まれと記される。私の周りには2月29日生まれの人は居ませんが、どんな気分なんだろうな~?今日という日は。このブログが続いていたら~次回2020年2月29日にまたお目にかかりましょうね~。まだ走っているといいですね。

20160228宮浦 (16)のコピー
仮屋川操車場行きの単機回送
朝の濃霧の影響か~まだまだ霞んでいます

20160228宮浦 (20)のコピー
ここ1週間、海コンに動きが無いようですね。出荷品が底ついたのかな?まあ、しばらくすれば再開するでしょう。長期ウヤだったら、右側の留置線に転線させられるはずです。

20160228宮浦 (23)のコピー
宮浦操車場に第2便貨物列車が到着です。ちょっとだけズーム流しかけていますが、全然ダメダメです。

20160228宮浦 (24)のコピー
操車係が走行中に降りようとしています。途中下車ですか?有効ですね。

20160228宮浦 (25)のコピー
みんな怪我せずに上手く降りるのですごいですよ。私だったらねんざして轢かれそう(汗)。

途中下車が有効なのはここだけの話。私達一般人は無効です(笑)。

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

UK | URL | 2016.03.02 07:52
原則として飛び降り飛び乗りは(当然危ないから)ダメなのですが、万が一の時に備えて操車は飛び降りの訓練をするそうですよ。詳しくは分からないのですがコツがあるらしいです。
UTXC | URL | 2016.03.05 15:44 | Edit
> 原則として飛び降り飛び乗りは(当然危ないから)ダメなのですが、万が一の時に備えて操車は飛び降りの訓練をするそうですよ。詳しくは分からないのですがコツがあるらしいです。
◆UKさん、こんにちは
 飛び降りの訓練ですか。なかなかリスクの高い訓練ですね。情報ありがとうございます。
Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン