以前、いずれDE10に寿命が来てハイブリッドに変わるかもしれないと書いたことがあるような。でもその日は案外近いのかもしれません。その前にハイブリッドが九州門司機関区に配置されないと始まりませんが。いつまでも走り続けて欲しいDE10です。

DE10-1181が1151レで来た編成を仮屋川操車場へ牽引します。

雨に濡れたタンクコンテナが素敵です。特に液化塩素の黄色が好きな管理人は、雨の日でも黄タンコにメロメロです(ドクター黄色や一色115系には何らときめきません)。

最後尾を見届け、宮浦操車場に戻ります。
なお、時系列は、①1151レ通過・到着 → ②大牟田駅DE10機回し → ③宮浦操車場第1便出発 → ④45t電車単機回送 → ⑤DE10構内貨物~往路 → ⑥45t電車単機回送 → ⑦宮浦操車場第2便到着 → ⑧DE10構内貨物~復路 → ⑨大牟田駅DE10・EF81機回し → ⑩1152レ出発・通過 そして、宮浦操車場では⑦以降引き続き工場入場や出場を繰り返す。
この日は①、③、⑤、⑦の時しか撮影していません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト