久しぶりに150-600mmの超望遠レンズを使いました。使い道があまりないのよね(汗)。

雑草が邪魔なのですが、600mmズームで亡き者に。第2便が空コキを牽いて宮浦操車場に到着。

先ほど単機回送の走った6番線路に進入し、前日来た空コキ200の編成を通り過ぎて

奥の分岐器を通り過ぎ

7番線路に転線します

前日来た空コキに連結して4両にします。
ウヤの期間中は45t電車か22t電車がこれを牽いてサビ取り運転でもするのかな?

45t電車コキと切り離して

朝見た時に居た、停泊位置に戻ります。これでパンタを下ろして本日の仕業終了のようです。

東泉町2号踏切に移動して、いつもの光景を見ましょう。
コキを6・7番線路に入れ換え作業するのは、ウヤ前の今頃か暫く海コン運用を中断するときくらいしか見られません。
なお、先ほど書いた、ウヤ中のサビ取り運転の有無によっては、4両編成のコキが別の線路上に留置されることも考えられます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト