fc2ブログ

大牟田常駐のDE10ムド回送~真の年次ウヤ開始

2016年5月20日 大牟田駅常駐の入動DE10-1181が1152レでムド回送されました。
写真は最近の撮影でイメージです

20160514大牟田駅 (16)のコピー
DE10-1181ついにお帰りです。しっかし、三井化学専用鉄道の方は早々にウヤ始まったのに(5月14日)、1週間も帰還が遅くなったのは何故なんだろうか?

20160508大牟田駅 (39)c
回送札は見られず

20160514大牟田駅 (20)のコピー
写真は5月14日のものです。DE10と1151レの位置関係

20160514大牟田駅 (21)のコピー
運転士がよっこいしょっと

110618 1152レ南瀬高 (21)c
1152レのDE10ムド回送シーンって今までに2~3度しか撮影したことがありません。ほとんど平日なので。

************************************

これで向こう1ヶ月は大牟田は鉄道貨物輸送がありません(大牟田駅通過の一般貨物列車は除く)。この時期に、大牟田の貨物輸送を眺めに来るべきではありません。また7月になってからが無難です。専用鉄道のサビ取り運転は出会えたらラッキーですが、何曜日運転なのかは私も分かりません。どうせ平日でしょうね。


にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

みさき | URL | 2016.05.21 19:46
お久しぶりです~
先日の5月19日の木曜日、午前8時20分過ぎ東泉1号踏み切りで単機で走っていく19号電車と遭遇しました。
サビ取り運転は、昨年と同様火曜と木曜なのかも知れませんね。
ただ、運行時間が通常の運行より若干早いようで、遅刻ギリギリで通ろうとすると、毎回見事に引っかかって、ヤキモキするやら嬉しいやらで、朝からや複雑な心境を味わってます(笑
| | 2016.05.23 23:36
このコメントは管理人のみ閲覧できます
UTXC | URL | 2016.05.25 21:43 | Edit
> お久しぶりです~
◆みさきさん、ご無沙汰しています。
> 先日の5月19日の木曜日、午前8時20分過ぎ東泉1号踏み切りで単機で走っていく19号電車と遭遇しました。
> サビ取り運転は、昨年と同様火曜と木曜なのかも知れませんね。
◆そのようですね。時々宮浦操車場のレールの光具合を調べています(笑)
> ただ、運行時間が通常の運行より若干早いようで、遅刻ギリギリで通ろうとすると、毎回見事に引っかかって、ヤキモキするやら嬉しいやらで、朝からや複雑な心境を味わってます(笑
◆どんぴしゃで引っかかってうれし涙のみさきさんのお顔(お目にかかったことありませんが)が想像出来ます。
 また別の日に見かけたら教えて下さい。
Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。
現在は全国各地の貨物列車のコンテナを中心に撮影しています。面白いネタがあれば紹介します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン