fc2ブログ

大牟田駅

カテゴリー「駅名標」「駅・ホーム」にて九州の様々な駅について触れて来ましたが、ホームの大牟田駅は深く取り上げたことがなかったような。貨物記事で散々写真付けて来たので、何を今更~と思われるが結構見逃してきたものもあるんだよ(笑)。

20160626 (10)のコピー
最近、某ブログで知ったばかりな、大牟田駅東口の時計は歯車形状になっている件。これは今まで全然気にならなかったのだ。私という者が!!(笑)

20160626 (13)のコピー
この東西通路の中にある知られざる構図があったのを、大牟田の同業者さんから教えて頂きました。DE10がよく見える大牟田らしい駅構内の様子が見渡せます。これも知らなかった。東西通路は滅多に使わないからなあ。

20160626 (17)のコピー
これが東西通路。大牟田の世界文化遺産登録から間もなく1年が経ちますね。

20160626 (19)のコピー
この西口の月極駐車場から、大牟田貨物関連列車や機回しを撮りまくりましたね

20160626 (21)のコピー
西口の自転車預かり所から見渡す大牟田駅

他にもまだいろいろあるけれど、もう時間がありません。足元ほど見損なうものですね。


にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン