宮浦操車場を後にして~、仮屋川操車場から大牟田駅に戻ってくる、構内貨物列車を撮影します。最後なので、記念にいつものJR大牟田駅ではなく、西鉄大牟田駅のホームから撮りました。新鮮な構図に感じました。もっと早く撮っておけばよかったなあ。

架線柱の間を縫うように構内貨物列車がやって来ました。なお、見えている線路は西鉄天神大牟田線です。

扉全開なので涼しいかな?

大牟田駅に到着です。黄タンコ1両なのでこのアングルに収まります。

サイドビュー

早速切り離し作業です

大牟田駅の駅名標と入れ換え動車DE10-1748

排煙を上げて動き始めるDE10-1748

エンジン全開で広い構内を一瞬だけ突っ走ります

1151レ・1152レのEF81の隣で停車して構内信号機の切り替えを待ちます。右側にわざと西鉄電車を入れてみました。このような立ち位置と分かっていただけますでしょうか?

黄タンコが1両ぽつんと残ります。本来なら5~6両の長さの編成が陣取っているのですが。
次はEF81による1152レの完成までです。立ち位置は変わらず西鉄大牟田駅のホームからです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト