fc2ブログ

大牟田トレインビュー~大牟田専貨1151レなど

2016年7月20日 雨の朝 大牟田市 ニューガイアホテル大牟田6階の部屋より撮影
ついにこの日が来てしまった。長らく住み慣れた大牟田を離れる日。目覚めると小雨であった。予報ではこれからお天気回復するようだ。実にラッキーである。あとは雨が止んでくれれば良いのだが。

20160720hotel-view (107)のコピー
トレインビュールームから大牟田専貨1151レなどを狙い撃ちます。(この写真は再掲)

20160720hotel-view (5)のコピー
狙って、有明2号(787系)、有明4号のための送り込み回送(783系)の並びを撮影です。イェ~イ!!

20160720hotel-view (11)のコピー
空が徐々に明るくなってきて、青空も覗きます。雨も止んだ。

筑後川鉄橋さんにお願いして、1151レの編成を見て貰ってその連絡を頂きました。ウヤではありませんが、やはり黄タンコ1両だけの編成でした。ま、撮れるならこれ以上ワガママ言わないです。

20160720hotel-view (21)のコピー
そして定刻、大牟田専貨1151レが現れました。部屋の中からガラス越しに撮っているため、焦点が合わしにくく焦りました。

20160720hotel-view (28)のコピー
EF81-717、黄タンコ1両の編成。ここは南延岡かよ!(笑)って、延岡の主からツッコミが来そうです。

20160720hotel-view (40)のコピー
走行中を上から眺めるって気持ちイイね。俯瞰に近いものを感じられます。

20160720hotel-view (42)のコピー
黄タンコズームです。コキ200-82にUT13C-8067・8068の液化塩素タンクコンテナを2個積載なり。

続いては三井化学専用鉄道の第1便を俯瞰撮影です。バズーカ砲ありますよ(笑)。


にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン