1151レを見送って、廊下の窓から三井化学専用鉄道を撮影します。ここで超望遠レンズをマイカーに置き忘れていることに気付く。今更駐車場まで撮りに行く暇なんてない(笑)。

仕方が無いな~270mmでも、この通り!宮浦操車場に45t電車と黄タンコが見えます。どうやら仮屋川操車場に向けて出発のようです。
線路がどこなのかは分かっているのでずっと追跡です。俯瞰って面白いですね。

東泉町2号踏切を通過

大牟田川の鉄橋を渡ります

間もなく東泉町1号踏切を通過

暫くかくれんぼ。お世話になった某スポーツクラブの建物の横を通過して~。

側壁が荒らされたらしい、ゆめタウン関係者専用の跨線橋をくぐり抜けて~

カーブにさしかかり

巨大なSカーブを描くように走ってきたのですね。大牟田にはSカーブは無いと思っていましたが、俯瞰すると初めて気付くのでした。と言ってもSではありませんが。カーブとカーブの間に直線がある路線です。

旭町1号踏切を通過します

急いで部屋に戻ったが、すでに通過した後でした。木葉の隙間から黄タンコの黄色が微かに見えます。5線路区間を走っているようですね。
いかがでしょう?大牟田トレインビューは。真似して撮りたくなりませんか?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト