fc2ブログ

仮屋川操車場で一番盛り上がる瞬間

2017年3月19日 晴れ 仮屋川操車場
20170319 (121)のコピー
45t電車単機が来た。到着前に汽笛が聞こえたので接近が分かった。

20170319 (124)のコピー
美しい車体

20170319 (128)のコピー
並んだ時が1番盛り上がる~みんな撮影しまくり(笑)

20170319 (130)のコピー
やっぱり並びはいいね。

20170319 (136)のコピー
並びはほんの僅かな時間しか実現しない。時には何分も実現することもあるが。

20170319 (138)のコピー
先に宮浦行きが動き出す

20170319 (140)のコピー
それに続いてDE10構内貨物列車も若干前に出てくる
これが逆になる場合もあるし、同時もある。

20170319 (142)のコピー
宮浦行きを見送る

20170319 (143)のコピー
先頭がある位置まで進まないと、出発できない仕組みになっていると思われる(理由は定かで無い)

20170319 (150)のコピー
一瞬の盛り上がりが終わるとDE10のエンジン音が聞こえるだけで静かになる。時折JRや西鉄の電車が通過するときだけ静寂が破られるが。

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン