この日の1152レの編成です。わずか6両ですが、なかなかいい編成美ですよ。ちなみに基本最高は7両です。

釜はED76-1019

釜は構図に入りませんが1152レの編成です。短いですが、見慣れているので特に何も感じません。

1両目 コキ200-15 濃硝酸 UT13C-8037・8038

2両目 コキ200-126 濃硝酸 UT13C-8055・8056

3両目 コキ200-102 濃硝酸 UT13C-8047・8048

4両目 コキ200-39 濃硝酸 UT13C-8039・8040

5両目 コキ200-76 液化塩素 UT13C-8069・8070

6両目 コキ200-103 液化塩素 UT13C-8081・8082
以上になります。
銀タンコは黒崎まで、液化塩素は北九州貨物ターミナルまで運ばれます。
さて、何ヶ所かで迎え撃ちましょう。快速で先回りだ!
(2018年3月ダイヤ改正で昼間の快速が廃止されたので、この記事と同じような追いかけ・迎撃が難しくなりました)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト