Nホテルを後にして、宮浦操車場へは行かずに大牟田駅へ急ぎました。
構内貨物列車の復路便(戻り)を狙うためです。いつもは沿線から撮っている便ですが、珍しく大牟田駅ホームから撮ります。上り用の島式ホームの北端で撮れば一部始終が撮影出来ます。なお、駅舎側の下りホーム北端でも十分撮れますが、通過後は諦めて下さい。

大牟田駅ではED76が始業前点検?か、各ライトを点灯させていました。

仮屋川操車場からの構内貨物復路便が見えました。

入れ換え信号機頼りでかなりノロノロ運転しています。気の短い方はご注意を~。

5番線路に進入します。4番線路にはナナロクがいるので入れません。

昔は銀タンコ6両が当たり前でした。現在は5両が最大で短く感じます。この日は何故か6両繋いでおり、昔を思い出して嬉しいです。

編成が長いのはいいね~

DE10が貨車を切り離して前進~操車係の手案内が時の流れを忘れさせてくれるような

今はもう見られない国鉄原色同士のすれ違い。

大牟田駅構内の南端の引き上げ線まで走り

いつものねぐらに戻って来ました。これで翌日の8時過ぎまで動きません。

DE10-1202は翌年の1月まで運用されました。
その後廃車になったとは聞きましたが、解体されたかどうかは分かりません。
続いては1152レの出発準備を眺めましょうか。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト