fc2ブログ

第2回大牟田(緊急)遠征の巻~1151レにご挨拶

2017年9月10日 晴れ 大牟田駅
まさに緊急遠征であった。前日は関東在住の鉄お友達と川崎中心で鉄っていたのに(川崎遠征)、翌日は大牟田遠征という非常に無茶な行動をとった。移動手段はもちろん寝台列車・・・という時代ではないので、前日夕方の飛行機で福岡入り。大牟田の宿には23時前に到着するというお疲れモード。移動だけでヘトヘトだ。ま、そんな事言ってられない今回の緊急遠征であった。

この時、何故緊急遠征したかは書きません。一応記念すべき第2回目の大牟田遠征の撮影記を順に書きます。

大牟田駅20170910 (6)のコピー
昨晩は大牟田駅西口側に宿を取ったので、朝ごはんを食べても大牟田駅のお馴染みの場所には余裕で来られました。

大牟田駅20170910 (5)のコピー
ほぼ半年ぶりに大牟田駅にやって来ました。昨晩はクタクタだったので何も撮っていません。
当初の予定では何も無ければ11月遠征予定でした。
今回は炭鉱電車のアレとアレを撮るだけのために大牟田に来ましたが、大牟田在住の鉄お友達 I氏と会ったのがこの緊急遠征の時が私にとって最後になろうとは、全く予想していませんでした。まるで何かに呼ばれたみたいな縁を感じずにはいられません。炭鉱電車のアレが無かったら・・・と考えると。

今だから書けますが、I氏とは私のブログリングの「ワシの戯言」の管理人様です。最初「戯言」を「ざれごと」と本人の前で呼んでしまい、笑われた記憶があります。正解は「たわごと」です。どちらも「戯言」と変換できますから注意です(汗)。
この話は取り敢えず一時中断。またそのうち書きます。

大牟田1151レ (9)のコピー
定刻で1151レがやって来ました。銀タンコ5両編成。

大牟田1151レ (11)のコピー
撮影者は大牟田駅ホームも含めて私だけ?
9月と言ってもまだまだ残暑がすごい季節ですから、なかなか炎天下で撮るのはしんどいです。

大牟田1151レ (15)のコピー
1両目 コキ200-122 UT13C-8047・8048

大牟田1151レ (16)のコピー
2両目 コキ200-39 UT13C-8051・8052

大牟田1151レ (17)のコピー
3両目 コキ200-103 UT13C-8037・8038

大牟田1151レ (18)のコピー
4両目 コキ200-55 UT13C-8039・8040
※8039は通称灰タンコとも呼ばれる。なぜ色が違うかは知る人ぞ知る(笑)

大牟田1151レ (20)のコピー
5両目 コキ200-110 UT13C-8041・8042

大牟田1151レ (21)のコピー
編成を見送り、8時から借りられる西鉄大牟田駅のレンタサイクルで宮浦操車場へ急ぎます。
昔は7時から借りられたそうです。いいなあ。


にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

社長 | URL | 2018.10.03 20:58 | Edit
UTXCさんこんばんは
大牟田の西鉄のレンタサイクルは、むかしは始発後で駅事務所に人がいれば6時前から借りられました。なんで変わってしまったのかな。
関山 | URL | 2018.10.06 15:38
弊ブログへのコメントありがとうございます。
http://legotrain.seesaa.net/
遅れながらもコメント返答いたしましたので、ご確認いただけると幸いです。

大牟田にレンタサイクルあるのですね。8時からとのことですが、入換に間に合うのなら利用したいものです。
UTXC | URL | 2018.10.08 11:17 | Edit
> UTXCさんこんばんは
◆社長さんこんばんは
> 大牟田の西鉄のレンタサイクルは、むかしは始発後で駅事務所に人がいれば6時前から借りられました。なんで変わってしまったのかな。
◆せめて7時半~借りたいです。多くの方々に、遠方の旅行者に、そして合理化・・・はあまり関係無いか(^_^;)平等に利用して貰えるように遅くしたのかな?あまり早くすると大牟田宿泊者だけが占有・有利になりますから。ならば台数を増やせば済みますが、今後の改善に期待するしかありませんね。
UTXC | URL | 2018.10.08 11:22 | Edit
> 弊ブログへのコメントありがとうございます。
> http://legotrain.seesaa.net/
◆関山さん、こんにちは。この度は当ブログにコメントありがとうございます。
> 遅れながらもコメント返答いたしましたので、ご確認いただけると幸いです。
◆コメントレス拝見しました。当ブログを懇意にして頂きまして感謝します。
 別の投稿記事にもコメントしましたので、お時間のある際に読んで下さい。
> 大牟田にレンタサイクルあるのですね。8時からとのことですが、入換に間に合うのなら利用したいものです。
◆ちょっと試した事はありませんが、結構キツイでしょうね。いろいろな撮影場所を巡るなら必要になります。
Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。
現在は全国各地の貨物列車のコンテナを中心に撮影しています。面白いネタがあれば紹介します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン