私にとっては、この日がDE10-1202号機を最後に見る日になりました。
すでに門司機関区には、使える入れ換え動車が1746号機と2両だけになっており、福岡貨物ターミナル同様HD300化が時間の問題になっていました。ま、この頃はまだHD300の投入を渋っていたかもしれませんが、限界の日は近づいていましたから待ったなしではあったでしょうね。

仮屋川操車場を出発する、大牟田駅構内扱い貨物列車の復路便。
仮屋川操車場を出発する際はエンジンフル回転?で加速します。なので黒煙もモクモク(笑)

でも一定の速度が出たらそれ以上は加速せず、その後はほぼ惰性でゆっくり大牟田駅に向かいます。
この場所は私のお気に入り。11月になると建物の影が残ります。

大牟田駅構内でねぐらに戻るシーン

やっぱり国鉄原色は絵になりますね。DE10大好きですから~。

本日の大牟田貨物牽引のED76-1022と離れているけれど並んでいるようにパチリ。
今まで感動をありがとう!DE10ディーゼル機関車。さようなら、お疲れ様。
**************************************************
2018年春、DE10-1202は検査切れで廃車になりました。現在は門司機関区の片隅で解体を待っている状態だと聞きました。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト