fc2ブログ

期間限定訓練運転用ハイブリッド27~鳥栖貨物ターミナル

2018年2月10日 曇り 鳥栖貨物ターミナル内 機留線上
初めましてこんにちは、ハイブリッド27君。

20180210 (42)のコピー
この日は動きの無かったハイブリッド27

20180210 (43)のコピー
九州釜掲示板を読んでいたら、てっきり大牟田に直通する(1151レムド回送)と思っていたのに

20180210 (45)のコピー
大牟田の鉄道仲間からは到着していないと報告があり

20180210 (49)のコピー
鳥栖貨物ターミナルで何してんだか~きっと乗務員の訓練運転かな?と思っていたら

20180210 (50)のコピー
この撮影の翌日に田代駅で撮影していたら、偶然で合った顔馴染みの中の人から

20180210 (51)のコピー
あのハイブリッドは中のひとのための訓練運転用に鳥栖で預かっているとのこと

20180210 (52)のコピー
いつ大牟田に回送されるかも教えて貰えました。情報ありがとうございます。

20180210 (53)のコピー
ハイブリッド27は、日本最南端で活躍する日があと2週間後に迫っていました。

20180210 (54)のコピー
ピカピカな車体ですね~。大牟田での運転は毎日5キロ程。全然運行距離が伸びないから費用対効果低いようです。
 
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。
現在は全国各地の貨物列車のコンテナを中心に撮影しています。面白いネタがあれば紹介します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン