
しばらくすると、宮浦操車場から45t電車18号機がやって来ます。
昨夏の事故以来、宮浦操車場からの単機は必ず仮屋川操車場前ポイントで一旦停止し、操車係が降車して分岐器の確認をします。再発防止を徹底しています。

再び操車係を乗せて前進します。この瞬間はカッコイイです。
昔は見られなかった風景です。

連結したら、授受完了。両雄・両編成が並びます。

HD300-21と45t電車18号機という、未来的な機関車と古典電機の並びがとても面白く感じます。

宮浦操車場行きの便が先に動き始めます。

その後に続くように、HD300牽引カモレも出発停車位置まで動きます。

私はHD300牽引貨物列車がこの日も変わらず定刻で仮屋川操車場を出発すると思っていました。その記事はまた改めて(^_^;)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト