fc2ブログ

イレギュラー運用発生!残念な風景

2018年12月23日 曇り 仮屋川操車場~大牟田
大牟田駅に戻る仮屋川操車場発の構内貨物列車は、土休日は10:17ごろに出発する。
宮浦操車場から移動してきた私が見た風景は10:10。あれれ?仮屋川操車場の真っ赤な機関車が見当たらないぞ!

これは一体どういうことだ?今遠征初のイレギュラー運用発生!私が大牟田に行くと何かが起こる!?(笑)

20181223大牟田 (180)のコピー
5線路区間のお立ち台からでもよく見えます。
撮影出来ず、がっかりな風景しかありません。まさに! orz です。

20181223大牟田 (181)のコピー
仕方が無いので大牟田駅に行ってみると、何と言うことでしょう!!まだ10:25だと言うのに、1152レの出発準備が完了しています。通常なら10:50頃までかかります。つまり、構内貨物列車はいつもより20~30分早く、仮屋川操車場を出発したことになります。一体何故なのか?そんなダイヤに変わってしまったのか?明日もう一度検証する必要が出てきました。あ~あ、拘束されるの嫌だな~(汗)。

これにて午前中の撮影は終了です。
コンビニご飯を買って、レンタサイクルを返しに一旦宿屋に戻りましたが、掃除中でした。

20181223大牟田 (190)のコピー
仕方が無いので、大牟田オフレールステーションで、コンテナ探しなどして時間を潰し、再度宿屋へ。
休憩して、午後からの撮影に備えました。

しか~し!午後からは天気が崩れてきます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。
現在は全国各地の貨物列車のコンテナを中心に撮影しています。面白いネタがあれば紹介します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン