fc2ブログ

夜のお散歩~♪

2018年12月23日 夜 三井化学専用鉄道沿線
祝!3500記事目です。もうそんなに書いたか~。目指せ!4000記事(笑)

◆ブログ投稿が出来る環境に戻りました。
 もう4ヶ月前になりますが、昨年12月の大牟田遠征記事の続きから~。あれ?その前は2018年4月の遠征記を書いていなかった?今後の投稿は順不同になりそうです。

またまた夜のお散歩です。正確には夜のサイクリングでしょうか(汗)。
遠征の晩はオフ会がなければ結構暇なモンです。

20181223大牟田 (272)のコピー
旭町1号踏切
宮浦操車場方向を望む。今にも貨物列車が走ってきてもおかしくありません。

20181223大牟田 (274)のコピー
旭町1号踏切からJR・西鉄並走区間方向を望む(見えませんけどね)

20181223大牟田 (269)のコピー
旭町1号踏切を眺められる場所~

20181223大牟田 (279)のコピー
東泉町1号踏切とM化学工場の煙突がなかなかイイでしょ?

20181223大牟田 (282)のコピー
胸がときめく夜の宮浦操車場へ向かいます。

20181223大牟田 (285)のコピー
宮浦操車場に到着。東泉町2号踏切です。

20181223大牟田 (292)のコピー
光り並ぶ8本の軌条

20181223大牟田 (288)のコピー
月光に照らされた工場と宮浦操車場

20181223大牟田 (286)のコピー
うなる工場の操業音と、静寂の宮浦操車場正門

20181223大牟田 (298)のコピー
閉じている正門を見たら何だか寂しくなる。

20181223大牟田 (297)のコピー
毎日走る線路

20181223大牟田 (289)のコピー
お気に入りのアングル。昼間は先ず撮らない構図です。
お腹いっぱいになりました。

20181223大牟田 (300)のコピー
また明朝来ようね!

20181223大牟田 (307)のコピー
工場夜景が撮れるほどの立ち位置じゃないので、工場の灯りをアップ

20181223大牟田 (308)のコピー
大牟田の工場夜景はなかなか撮るのが難しい

まだ眠くなかったので、宿に戻る前に真夜中の貨物列車を動画撮影しました。これでも朝はばっちり目が覚めましたとさ。

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。
現在は全国各地の貨物列車のコンテナを中心に撮影しています。面白いネタがあれば紹介します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン