大牟田駅から仮屋川操車場に向けて走る列車を撮る場所はいくつもあるが、余裕があればこの場所を贔屓します。
なお、この場所は背景が西鉄新栄町だし、某施設の有料駐車場内ですから嫌いな人は多いでしょう。

私は気にしません。6両程度の編成なら十分でしょう。

遠くに見えてきました。のんびり運転なので来るまで結構待たされますが、それもいいです。

仮屋川操車場側の入れ換え信号機は進めになっています。

架線柱がかわせませんが~気にしません

新栄町に電車の待ち人がいないので気遣いなく撮影出来ます

ゆっくり走ってくれるので何枚でも撮れます。

通過後にすぐさま体勢を変えて後方を狙います。

運転手によっては入れ換え信号機手前で停車して、汽笛を鳴らして動き始めることもあります。この日は完全には停車しませんでしたが、かなり減速しました。

三井化学専用鉄道の線路と、京町踏切を絡めるとこんな風に撮れます。このアングルより左は小さな雑木林があって撮影が出来ません。

構内貨物列車が仮屋川操車場に進入していく様子が垣間見られます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト