fc2ブログ

またまた大牟田駅で1151レお迎え~実は残念

2019年7月28日 晴れ 大牟田駅
実は朝寝坊したため、いつもの5線路区間での1151レお迎えが間に合いそうになかったので、二日連続で大牟田駅構外からのお迎えになりました。私としてはとても残念ですが、編成確認をしっかりできるのでまあ良しとしますか。

20190728 (5)のコピー
EF81-454で銀タンコ5両10個でした。黄タンコはありませんね。

20190728 (8)のコピー
コキ200-49 UT13C-8035・8036 銀タンコ

20190728 (9)のコピー
コキ200-143 UT13C-8047・8048 銀タンコ

20190728 (10)のコピー
コキ200-147 UT13C-8045・8046 銀タンコ

20190728 (11)のコピー
コキ200-127 UT13C-8049・8050 銀タンコ

20190728 (12)のコピー
コキ200-86 UT13C-8053・8054 銀タンコ

以上の編成内容でした。

さて、今朝は宿で借りた自転車で速攻で宮浦操車場に向かいます。西鉄大牟田駅のレンタサイクルは8時からしか利用できないので手続きとかで時間をロスして宮浦操車場の出発に間に合わないのです。頑張れば間に合うかもしれませんが、このクソ暑い時期に頑張ると倒れますぜ(笑)。無理は禁物です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。
現在は全国各地の貨物列車のコンテナを中心に撮影しています。面白いネタがあれば紹介します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン