fc2ブログ

宮浦操車場~第1便出発シーン

2019年7月28日 晴れ 三井化学専用鉄道 宮浦操車場
ここを朝から訪れる様々な撮影者達は何を期待するのか、何を撮るのか?気になりますが、本当にみなさん様々です。

前の記事で紹介した、出発準備中に何度か45t電車が鳴らす汽笛を聞いたり、録音・録画する人もいます。
その準備作業一連を動画撮影したり、何度もシャッター切る人もいます。私は欲張りなのか全部やっていましたが、遠征中は専らシャッター切るのがメインです。動画撮影のカメラをフェンスてっぺんに上手く固定するのが面倒です(笑)。

20190728 (31)のコピー
この日は黄タンコ1両連結でした。まああるのならOK。無かったら「なんでや~!?」です。

20190728 (34)のコピー
かっこいいですね~陽が当たるとなお美しい45t電車+銀タンコ+黄タンコです。
私は炭鉱電車もタンクコンテナ・貨車も皆好きなので、編成美を重視します。

20190728 (36)のコピー
ゆっくりと走るので何枚でも撮影出来ます。
今回は去り際も撮りましたが、同業者が踏切付近にも居たので、掲載は控えておきます。人物ぼかしが面倒なので(笑)。

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン