2両目の銀タンコをお迎えに22t電車11号機が工場に入っていきます。
バッテリー車を携えているので単機でGOは可笑しいですかな?(笑)

パンタグラフが上げられない=架線が無いから・・・の光景は初めて見る人にとっては衝撃的だろう。

非電化区間は、バッテリー駆動ではなくディーゼルエンジン駆動=ハイブリッドとぬかす記事を某鉄ブログで読んだことがある。

バッテリーの事は詳しく知りませんが、相当なパワーを秘めているのでしょうね。

見えなくなるまで眺めていました。これで10分間は酷暑の中待つことになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト