朝8時前に大牟田駅裏で1151レの到着と編成内容を確認して、この場所に来ました。
この日の1151レの内容はまた改めて紹介します。

今日はここで話題の駐機を中心に撮影します。なかったら笑っちゃいますけど。
同業者は誰も来ません。きっと宮浦操車場で撮っているでしょう。
(実際この日は、宮浦操車場に2人、旭町1号踏切に1人、後から来た私とご一緒した1人、10時過ぎにもう1人会いました)

旭町駅事務所に職員がやって来ました

駐機の影響でダイヤが変わっていないかと不安でしたが、いつも通りの時刻に現れました。いきなり815系に追い抜かれました(笑)。

最後尾に黄タンコあり!やったね。

45t電車18号機 銀4+黄1

この区間は日影が多くて夏以外は陰陽が激しいので、撮影場所には向きません。

銀タンコも斜光線で輝く

異様にきれいな黄タンコが一瞬だけ眩しい!!

得意の後方狙い(笑)

仮屋川操車場に入って行きます
次は仮屋川操車場から45t電車単機が戻って来るところから詳しく紹介しましょう。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト