fc2ブログ

宮浦操発~仮屋川操行き(第1便)

2019年10月6日 晴れ 三井化学専用鉄道 旭町駅事務所付近
朝8時前に大牟田駅裏で1151レの到着と編成内容を確認して、この場所に来ました。
この日の1151レの内容はまた改めて紹介します。

20191006 (25)のコピー
今日はここで話題の駐機を中心に撮影します。なかったら笑っちゃいますけど。
同業者は誰も来ません。きっと宮浦操車場で撮っているでしょう。
(実際この日は、宮浦操車場に2人、旭町1号踏切に1人、後から来た私とご一緒した1人、10時過ぎにもう1人会いました)

20191006 (29)のコピー
旭町駅事務所に職員がやって来ました

20191006 (33)のコピー
駐機の影響でダイヤが変わっていないかと不安でしたが、いつも通りの時刻に現れました。いきなり815系に追い抜かれました(笑)。

20191006 (34)のコピー
最後尾に黄タンコあり!やったね。

20191006 (39)のコピー
45t電車18号機 銀4+黄1

20191006 (40)のコピー
この区間は日影が多くて夏以外は陰陽が激しいので、撮影場所には向きません。

20191006 (41)のコピー
銀タンコも斜光線で輝く

20191006 (43)のコピー
異様にきれいな黄タンコが一瞬だけ眩しい!!

20191006 (45)のコピー
得意の後方狙い(笑)

20191006 (46)のコピー
仮屋川操車場に入って行きます

次は仮屋川操車場から45t電車単機が戻って来るところから詳しく紹介しましょう。

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン