fc2ブログ

銀釜の日の1152レ編成

2019年10月5日 晴れ 大牟田駅 1152レ
黄タンコがないから、撮影意欲が上がらないのだが(笑)、一応記録だから

20191005 (55)のコピー
この日の1152レは銀タンコ(濃硝酸)が4両8個の編成でした。

20191005 (52)のコピー
1両目 コキ200-103 UT13C-8061・8062

20191005 (51)のコピー
2両目 コキ200-123 UT13C-8043・8044

20191005 (50)のコピー
3両目 コキ200-131 UT13C-8055・8056

20191005 (48)のコピー
4両目 コキ200-68 UT13C-8045・8046

銀タンコも4両の日が多くなりましたね。5両の時、3両の時もあります。1両でも走ります。でも銀タンコ1両だけで走っている姿を見たことがありませんね。黄タンコならあるけどね。

次はもっと近くで銀釜を眺めてみましょう。

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

社長 | URL | 2019.11.11 12:24 | Edit
UT XCさんこんにちは
銀タンコン一両編成の列車は、170レ、171レでは時々あり、私も何度か撮影しています。大牟田発の銀タンコンも二・三・四・五両編成は過去に撮りました。六はむかし撮ったと思いますがめっきり見なくなりましたね。
UTXC | URL | 2019.11.12 23:38 | Edit
> UT XCさんこんにちは
> 銀タンコン一両編成の列車は、170レ、171レでは時々あり、私も何度か撮影しています。大牟田発の銀タンコンも二・三・四・五両編成は過去に撮りました。六はむかし撮ったと思いますがめっきり見なくなりましたね。
◆社長さん、コメントありがとうございます。
 私も170レ、171レで1両の銀タンコ編成(笑)見たことあります。
 しかし大牟田貨物では2両が最少だったかな。因みに最高は8両です。
 コキ200問題が解決する頃には銀タンコの6両はなくなりましたね。
 現在は5両が最大です。
Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン