午後の2往復目です

この写真は、遮断器が壊れたものではありません。途中で止まった風に見える写真を撮りたかっただけです。

22t電車11号機が工場に向かい、空の銀タンコを取りに行きます。

この季節この時間帯は順光になります。
冬に近づくにつれて順光の時間が遅くなります。

東泉町2号踏切にて

2両目の銀タンコを推進して来ました

この位置まで進んできたのに未だに遮断棒が降りません。工場から出てくるときは警報器の鳴り始めが遅いです。

遮断棒が正常に降りてきて、電車と貨車が通過します。

これで2往復目が終了です。
次は3往復目です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト