fc2ブログ

大牟田駅ホームすみっこ

2019年11月9日 晴れ 大牟田駅
2・3番ホームに向かう前にもう少し大牟田駅の1番ホームをうろうろ

20191109 (62)のコピー
あ、西側の草刈りをしている。嬉しいな~。

20191109 (10)のコピー
大牟田駅の駅名標で昔のままのが残っています&ハイブリッド21が見えます。

20191109 (8)のコピー
ハイブリッド21は普段ここにいます。昔は貨物駅だった線路を利用しています

20191109 (9)のコピー
本日はもう10分ほど前に役目を終えて、明日まで動くことはありません。

大牟田駅常駐のHD300はその走行距離が極めて低いため、導入当初は費用対効果が全く無かったと言われています。なので全然走行距離が稼げないので他のナンバーと大差が出来ます。27号機がいましたが、検査交代で21号機が来ています。27号機はしばらく走行距離を稼いでから帰ってくるらしいです。

では2・3番ホームへ向かいましょうか。

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。
現在は全国各地の貨物列車のコンテナを中心に撮影しています。面白いネタがあれば紹介します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン