大牟田に到着するのが11時前なので、午前の入場シーンを撮ることが出来ません。
仕方がないので、午後の出場を狙うことにします。この季節は午後のほうが光線が良いのです。
静かな宮浦操車場に来て石炭記念公園から宮浦操車場を眺めて最初に目が行くのは・・・、やっぱり黄タンコでしょう。
ひときわ目立つその黄色いボディ。幸せの黄タンコが、私の大牟田遠征でラッキーな撮影と出会いを祝って貰えそうだ。

M化学の大牟田工場を背景に黄タンコがぽつんと。

コキ200-81に2個積載。

向かって左はUT13C-8084

向かって右はUT13C-8083

向こう側の道路(大牟田市の道路)側から見るとこんな感じ。
奥の建物が宮浦操車場の駅事務所。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト