fc2ブログ

待ち時間はボーッとするのもつまらないので

2019年12月14日 晴れ 三井化学専用鉄道 宮浦操車場
工場から出てくる銀タンコを待っている間、ボーッとしている訳にもいかず、いろいろな場所を撮影したり。
もう10年近く撮影しているのに、まだ撮り足りないようですが、実のところ今まで撮った事が無いアングルなんてまだ山のようにあります。昔はここを訪れた人達のブログを読んだりして、他人の視点を研究したりでしたが、最近はブログが廃れ気味で、ツイッターにあげられても代表写真一枚ですから何の研究にもなりません。

20191214 (174)のコピー
東泉町2号踏切だっていっぱい撮りましたけど、後で振り返って見返したら、あのアングルは無いなとかいっぱいです。

20191214 (175)のコピー
今度その記事やカレンダー作りたいから・・・と思って写真を漁ると、あれもない、これもないになります。

20191214 (178)のコピー
一体どんだけ撮ったら気が済むんじゃい!って思われますが(笑)

ふと見上げれば・・・で視点を容易に変えられたら・・・ってなかなか出来ないモノですよ。

「撮れるうちに後悔しないように撮っとけ」に尽きます。もう撮る被写体がないなら、遠征なんてしません。私はまだ撮りたいからわざわざ遠方からお金払って、時間を作って、体調万全にして行くのです。

昨年はプライベートでも悲しい出来事がありました。もっと撮っておけば、話をしておけば、記録を残しておけば~とか悔やむばかりでした。記録はホンマに大事です。後から、ゼロから始めるのはとても大変ですし、全く舞台に立てないかもしれません。私は自分自身の趣味でも、ここまでやるからには妥協せずに記録し続けたいと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。
現在は全国各地の貨物列車のコンテナを中心に撮影しています。面白いネタがあれば紹介します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン