fc2ブログ

1152レ追いかけっこタイム~吉塚駅

201年12月15日 晴れ 鹿児島本線 吉塚駅
久留米駅停車中の1152レよりも先に北上するため、12:46発の海老津行き区間快速に乗車しました。

◆5年以上昔のダイヤでは、荒木撮影後に上り快速で鳥栖下車、鳥栖での撮影後に上り快速で千早操車場の1152レを追い抜いて千早or香椎で撮影が出来、さらに途中駅で1152レを追い抜き、黒崎着の1152レが撮れたような。今ではまず不可能です。

今回は、吉塚駅をチョイス
20191215 (234)のコピー
1152レ通過です。この日は同業者いませんでした。撮り放題です。

20191215 (235)のコピー
吉塚駅ホームの鹿児島本線上りの区間はほぼ真っすぐです。

20191215 (236)のコピー
黄タンコ

20191215 (238)のコピー
すかさず後方狙いに切り替えます

20191215 (241)のコピー
こんな撮り方をする人は少ないでしょう。私は好きだからとても楽しい。

20191215 (242)のコピー
小さくなるまで見送りました。

これにて撤収・遠征終了です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン