fc2ブログ

大牟田貨物は貨物列車らしくない?

2020年1月11日 大牟田駅
とにかく2両編成ってのが寂しかったんだよね。3両編成だったらどうなの?ってその辺は聞かないでね(;^_^)

20200111 (24)のコピー
大牟田駅の駅名標に焦点を当てて、ここは大牟田駅だと強調し、大牟田貨物1152レが2両編成だったとうことを証明。

20200111 (28)のコピー
今日は2~3両編成でけん引楽勝だったでしょう?って言いたくなるほど。ハイブリッド27は大牟田にはもったいないのか?

20200111 (38)のコピー
構外の踏切から、大牟田駅構内で出発を待つ1152レ。ここから見ていると、どう考えても貨物列車には見えないのだよ。

貨物列車なのに、貨物列車らしくない大牟田貨物。この三連休は、ずっと2~3両編成が続きました。まるで私が来るのを知っていたかのように(笑)。私が来ると何かかが起こるって、あの人が言うんですよ。まさにその通り。泣けちゃうね。笑っちゃうけど。

それでも毎日走ってくれるので、三井化学専用鉄道も動いていますから大助かりです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン