fc2ブログ

わがまち三池の”炭鉱電車”を語る 講演会のお知らせ

来たる2020年2月15日(土) 14:00~

大牟田市石炭産業科学館2Fオリエンテーション室(参加無料・参加自由)にて、

『わがまち(大牟田・荒尾をさす)三池の”炭鉱電車”を語る』~その歴史的価値と保存について~ が開催されます。

メインの講師は(株)総合車両製作所の松岡茂樹さん。

詳しくは大牟田石炭産業科学館の公式HPのイベントガイド参照 http://www.sekitan-omuta.jp/event/2020/1.html

鉄道ファンの鉄道イベントページでも紹介されていますね https://railf.jp/event/2020/01/31/081000.html

三井化学専用鉄道の現役炭鉱電車を語るイベントは、最初で最後になるかもしれない。これは必見。

この機会に、炭鉱電車大好きさん、物好きさん、熱烈なファンの方々、読者の皆さん集まれ!!

またとない最高のビッグチャンスに集う奇跡の1日がすぐそこまで来ています。

09-10-4宮浦am (31) のコピー

090830-24

20160624第2復 (54)のコピー

111103 (299)のコピー

10-1-30宮浦 (81) のコピー

120603宮浦 (32)のコピー

20150720宮浦2 (67)のコピー

10-7-25宮浦 (27) のコピー

写真は2009~2016年撮影のを適当に~チョイスしました
45t電車18、19号機、22t電車9、11、12号機
 
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。
現在は全国各地の貨物列車のコンテナを中心に撮影しています。面白いネタがあれば紹介します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン