fc2ブログ

すぐ終わった宮浦操車場の午前

2020年1月13日 曇り 三井化学専用鉄道 宮浦操車場
工場への2両目の銀タンコ入場です

20200113 (135)のコピー
工場から戻ってきた22t電車12号機が2両目の銀タンコに近づいてきました

20200113 (137)のコピー
連結するだけです。エアホースとかはつなぎません。さっさと終えて

20200113 (138)のコピー
さあ乗り込め~寒いしね。

20200113 (140)のコピー
そして工場へ真っすぐGOです。

20200113 (147)のコピー
22t電車12号機が出てきました。今度はローアンでわざと傾けて、操車係をかっこよく撮りましょうか。

20200113 (149)のコピー
東泉町2号踏切を通過です

20200113 (153)のコピー
3両目が工場へ

20200113 (154)のコピー
大きなカーブを見渡しながら

20200113 (156)のコピー
見えなくなるまで撮ります

20200113 (157)のコピー
わずか3両なので、あっという間に午前の入場が終わりました。
このあと22t電車12号機が出てきて終わりです。

私はもう帰りますね。次いつ宮浦に来れるか分からないので、宮浦操車場をパチリ。
では大牟田駅に戻りましょう。

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン