fc2ブログ

帰る前に大牟田貨物捕獲②~千早駅

2020年1月13日 鹿児島本線 千早駅

20200113 (223)のコピー
またまた千早駅に来ました。新幹線で帰るならこの駅は近いから楽だね。
で、今回は上りホームに立ちました。だから下りホームからと違って広角な撮り方にもなります。
架線柱と被りますが仕方がないですね~1152レ千早操車場に停車中。

20200113 (230)のコピー
数分後に出発して、本線にダイレクトに入線します。千早操車場から千早駅の副本線にレールがつながっていません。

20200113 (234)のコピー
短い編成の貨物列車がゆっくりとホームを滑っていきます

20200113 (235)のコピー
その模様を偶然見てしまった少年がいます。彼の目には短編成の貨物列車がどう映ったか?
貨物列車は様々なコンテナが20両前後連なって長いですが、こんなにも短い貨物列車が毎日走っていたよって、いつまでも覚えていてくれるだろうか?

20200113 (237)のコピー
バイバーイ。列車は徐々に速度を上げながら東に急ぎます。

そして私は九州を後にします。
次回の大牟田遠征につづく。
 
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン