きれいになった、例の跨線橋から第1便貨物列車の撮影をします。
この立ち位置は170cmくらいの壁があるので、脚立がないとつらいです。私もかなり苦労しました。だから穴をあける輩がいたのでしょうね。レンズはタムロン18-300mmを常時使っています。

東泉町1号踏切を通過する辺りから撮り始めますが、いかんせん架線柱などが邪魔でうまく撮れませんのでご注意を。
背景は、三井化学専用鉄道線が工場群の中を走っているんだよ~って強調したくて入れました。

ゆっくり迫ってきます。ピンが合わずで失敗の一枚。

う~ん、もう少し左に寄りたかったかれど。電化区間だから仕方ありません。

タンクコンテナが連なっている姿が上からでも惚れ惚れします(私だけ)。

急いで180°向きを変えて、旭町1号踏切に向かう様を撮ります。

タンクコンテナが連なっている様子。最長編成ですからいっぱいに撮れます。

黄タンコを見送って終了です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト