fc2ブログ

止まない雨 西鉄新栄町ホームからいろいろと狙う

2020年2月16日 雨 西鉄新栄町駅ホームから撮影
京町踏切脇での撮影は雨量が増すにつれて辛くなってきた。
帰る時間になった筑後川鉄橋さんを見送り、私は新栄町ホームやホームの待合室で時間をつぶしながら、通過する大牟田構内貨物などを待ちます。

2020-02-16 (63)のコピー
まずは、仮屋川操車場に向かう大牟田駅構内貨物列車の往路。

2020-02-16 (69)のコピー
HD300-21 銀4の編成(編成内容は2つ前の記事で紹介済)

2020-02-16 (76)のコピー
ほどなくして、宮浦操車場から仮屋川操車場に向かう第3便の単機回送。
ま~たおかしな位置で撮影していますね。
こんな場所から撮ってもいい絵になるって思うのはきっと私だけでしょう。

2020-02-16 (78)のコピー
赤と肌色の建物を背景に、赤でも紫でもない阪急電車のマルーンに近いけどちょっと違う、謎の塗装色な炭鉱電車。

2020-02-16 (80)のコピー
お次は真っ赤な背景に炭鉱電車。背景を楽しめるのも余裕の表れかな(笑)。

2020-02-16 (82)のコピー
私はもうどこで撮っても前向き発言です。
撮った事がないアングルは無いって?いやまだ沢山あります。もう今更コンプする気はありません。
そもそも、もう行けないでしょうし。

2020-02-16 (84)のコピー
大牟田に住んでいた時も、毎度の遠征でも、これが最後の撮影になるかもしれないという気持ちで悔いのないように記録してきました。

2020-02-16 (91)のコピー
仮屋川操車場から大牟田駅に向かう、構内貨物列車の復路です。
黄タンコがとっても良い色合いに見えます。さすがは雨にぬれてもいいタンコですね(笑)。
外見は素敵でも中身は猛毒です。そのギャップもまたイイネ。

2020-02-16 (95)のコピー
見送ったら、大牟田行の電車に乗ります。

雨は止みそうにありません。このまま降り続くようです。はあ~。

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。
現在は全国各地の貨物列車のコンテナを中心に撮影しています。面白いネタがあれば紹介します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン