fc2ブログ

さよなら炭鉱電車~惜別スペシャル 45t-18号機

いよいよこのシリーズを書く日が来ました。
三井化学専用鉄道は、まもなく運用が終了します(日時は分かりません)。
まるで毎年今の時期は同じようなことを書いていますが、今回はウヤが明けません。廃止になります。

09-8-8宮浦操車場 (5)のコピー
2009年8月8日 宮浦操車場 やっとかっこよく撮れるようになった頃

110624宮浦 (18)のコピー
2011年6月24日 宮浦操車場 全般検査を終えて出てきたピッカピカの美しい車体が印象的

111119宮浦1 (114)のコピー
2011年11月19日 宮浦操車場 こんな場所で出発準備整えていたこともありましたね

111204宮浦 (12)のコピー
2011年12月4日 宮浦操車場  生意気にも流し撮りが決まっているし

120320宮浦 (18)のコピー
2012月3月20日 宮浦操車場 コキ200積載問題全盛期でした

130414旭町1 (22)のコピー
2013年4月14日 旭町1号踏切 堂々たる18号機。もうこんなに色あせたの?

140419旭町駅 (22)のコピー
2014年4月19日 旭町駅事務所下 縦撮りが似合う場所でしたね

140628単機 (34)のコピー
2014年6月28日 旭町駅事務所下 宮浦に戻らずここで駐機すればいいのに。戻る理由があった時代もありました。

150131大牟田GHΔ (74)のコピー
2015年1月31日 京町踏切付近 高い有料駐車場からちょっと失礼~かぶりつき

20180212 (43)のコピー
2018年2月12日 仮屋川操車場 あの日は吹雪いていましたね。

20200112 (143)のコピー
2020年1月12日 仮屋川操車場 いつしか変わってしまった仮屋川操車場への入場ルール。歴史と安全が物語る。

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン