fc2ブログ

さよなら炭鉱電車~惜別スペシャル 22t-12号機

惜別スペシャルもいよいよ大詰め。炭鉱電車12号機に参りましょう!

09-8-30浅牟田町108号踏切 (49)のコピー
2009年8月30日
浅牟田108号踏切を出てきました

09-10-18pm宮浦 (47)のコピー
2009年10月18日
私もバッテリー車を外して開放感を味わっています

10-1-9宮浦 (147)のコピー
2010年1月9日
充電は主にここで行います

101203宮浦 (174)のコピー
2010年12月3日
推進運転中は前が良く見えないのだよ

110718宮浦 (18)のコピー
2011年7月18日
操車係の言っていることだけを信用せず、自分の目でも確認します

111106宮浦 (63)のコピー
2011年11月6日
一番端っこに来ました。

121028宮浦 (156)のコピー
2012年10月28日
午後の斜光線が眩しいぜ

131130宮浦 (79)のコピー
2013年11月30日
途中下車いきま~す

140629宮浦2 (100)のコピー
2014年6月29日
蒸し暑くて大変ですね

140824宮浦2 (104)のコピー
2014年8月24日
お昼休み中の充電
突然大雨が降ってきました。運転台はびしょ濡れになるけれど、締めなくて大丈夫かな?

140912宮浦平日 (38)のコピー
2014年9月12日 三坑町3号踏切
海コン積み換えにゴーです

20150718宮浦 (60)のコピー
2015年7月18日 
日陰が恋しいよ~運転台は扇風機もないのかな?

20150918宮浦pm (107)のコピー
2015年9月18日 三坑町3号踏切
パンタグラフは上げないのね

20151017宮浦 (124)のコピー
2015年10月17日
さあ、今日も一日がんばりましょう!!

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン