fc2ブログ

さよなら大牟田専用貨物~各駅通過・停車の旅 その9

9回目です
八幡から再開です。
もうゴールしてもいいよね(笑)

121007八幡1152レ (200)のコピー
2012年10月7日 八幡駅
この区間は貨物専用線を走ります。なので駅撮り中に、上り電車と被る可能性もあります。

121007八幡1152レ (206)のコピー
2012年10月7日 八幡駅

110717スペースワールド1152レ (15)のコピー
2011年7月17日 スペースワールド
スペースワールド駅は貨物撮影にはもってこいの場所で、私も大牟田貨物追っかけ終了後はここで他の貨物列車を待ったことがありましたね。

10-8-8f 1152レ スペワ (16)のコピー
2010年8月8日 スペースワールド
この駅から東側の線路は広々としていて黄タンコも見えなくなるまで撮影できましたね

121014西小倉1152レ (95)のコピー
2012年10月14日 西小倉
ダイヤの都合でうまく先回りができた時代もありまして、西小倉駅でも撮影ができました。

120922小倉1152レ (183)のコピー
2012年9月22日 小倉
当時は紫川の橋梁工事のため、貨物専用線が西小倉~小倉が暫定単線でした。なので貨物列車の離合のリスクもなく。

131013小倉1152レ (269)のコピー
2013年10月13日 小倉
貨物専用線は北九州貨物ターミナルまで続きます。緩やかな坂を上ってゆきます。

20190421小倉1152レ (1)のコピー
2019年4月21日 小倉
黒崎から翌日の大牟田行き銀タンコも連結しています。
昔からこういう運用なら無駄なく楽だったと思うのは私だけか?

20190421小倉1152レ (2)のコピー
2019年4月21日 小倉
本来ならここで追っかけ終了ですが、以前のダイヤはなかなか素晴らしく・・・

120922北九州貨タ1152レ (195)のコピー
2012年9月22日 北九州貨物ターミナル
後続の上り電車に乗ると、あら不思議~北九州貨物ターミナル付近で減速していた1152レに追いつき、追い抜いたではありませんか!まさかの状況に撮影できたのはこのショット程度でした。

これ以後追いついた例はありませんでした。ダイヤの都合なのか、信号の都合だったのか。ラッキーとしかいえません。

おしまい

****************************************************************************

20180401-小倉150レのコピー
2018年4月1日 小倉 150レ
金太郎がコキ200積載の銀タンコを牽引しているシーン
2019年3月のダイヤ改正まではこれが当たり前でした。

130721小倉150レ (295)のコピー
2013年7月21日 小倉 150レ
さらに昔になると金太郎ではなく、EF81やED76牽引でした。
150レは黒崎発の北九州貨物ターミナル行きの短距離貨物列車で、黒崎の三菱ケミカルから出してくるコンテナと銀タンコをひいていました。なのでコキ200問題のころは長い編成でしたね。土日は空ばかりでしたが。

*****************************************************************************

以上、異常なほど撮影した大牟田専用貨物の各駅通過・停車の旅シリーズを終了します。
ご覧下さってありがとうございます。銀釜登場が多い理由は聞かなくても分かると思います。

 大牟田専用貨物はまもなく、三井化学専用鉄道と一緒に運用終了(廃止)を迎えます。
 それが明日なのか、明後日なのか。最終運行は見届けに行けませんが、私はもう十分撮ったし後悔はありません。
 大牟田専用貨物を通じて出会った友人や撮り鉄仲間、関係者に感謝です。
 是非、最後は静かに無事に運用しますように。

◆このブログはまだ続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。
現在は全国各地の貨物列車のコンテナを中心に撮影しています。面白いネタがあれば紹介します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン