
関門トンネルから登ってくる貨物列車を狙おうとして、おなかが空いたから駅そば食べて満足しようとしたら、何の前触れもなく1053レがやって来ました。慌てて撮影を始め・・・

当時は狙ってもいなかった、銀枠銀タンコに遭遇。UT13C-8063だ。

同じコキの後ろにUT13C-8064がいました。

北九州貨物ターミナル以東では、コキ106・107に積載されます。中央1基積載や、この日のように2基も積載もあります。
************************************************************************

また別の日ですが、翌日午前に171レで黒崎駅に戻ってきます。この日はコキ200積載の1両だけでした。

UT13C-8063・8064 コキ200-54

1両でも三菱化学専用線のDLが推進で持って帰ります。
2019年3月からは、黒崎発~北九州貨物ターミナルの運用は1152レ~8152レに託されました。
なので、三菱化学のDLが銀タンコを引いたり推進したりするのが見られるのは15:00すぎになりました。
現在でも170レ・171レはロンチキの出発と空チキ返却のための運行が続いていると思われます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト