◆100番台は今回の109を含め6両紹介しましたが、104、106~108は居ませんでした。
◆ナンバー109はこれまた撮影回数が少ないです。

黄タンコ UT13C-8079・8081積載 コキ200-109
2010年1月10日 宮浦操車場
この月は他に2度撮影していますが、積載物・ナンバーが同一で宮浦操車場なので割愛します。
なぜか、2011~2012は目撃例がありません。ちょうどコキ200問題の頃ですね。

空 コキ200-109
2013年1月27日 台車改造を終えた四角い白マークをつけて戻ってきました

海コン積載(珍しい中央1個積載)。コンテナ数が奇数だったための措置だと考えられる。
2013年7月19日 宮浦操車場
◆この後また見かけなくなったが、次に見つかるまで3年以上経っていた。

2017年2月11日 東海道本線 清洲駅 コキ200-109 列車番号不明
居なくなったと思ったら、こうして中京圏で活躍していた(偶然発見ですが)。
◆次回は、コキ200-110を紹介します。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト