fc2ブログ

祝!ブログカウンター400,000ヒット

去る9月10日未明にブログのカウンターが400,000を突破しました。
まさかこの大台に乗る日が来ようとは~夢のようです。次は、めざせ!410,000(笑)でしょうか。目標は小さく~。

三井化学専用鉄道が貨物輸送を廃止して、早4ヶ月が過ぎました。あっという間ですね。

今にも全5両の炭鉱電車の修理が完了して間もなく貨物輸送再開がありそうな感じです。夢を見すぎですね(笑)。
修理して走行が可能になった9号機の今後は未定です。

20200229 (83)のコピー
未発表写真~雨の宮浦操車場に到着する4便貨物。
東泉町2号踏切で撮影。周囲には誰もいません。

まだ廃止されていなければ大々的にコメントしたいところですが、もう振り返るしか出来ないのでこの辺にしておきます。

◆読者の皆様~いつも本ブログを応援して頂きありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

まだしばらくは不定期ながらも更新は続けて参ります。

間もなく終了するコキ200紹介シリーズもよろしく。
 
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン