これまで大牟田貨物で使用されたコキ200記事のナンバーとは被らない様にして参ります。
なお、これから紹介するコキ200は停車中・留置中・走行中を、遠征や偶然目撃をして撮ったものがいろいろです。
なのでリベンジを果たせず、一期一会も当たり前、ピンぼけ、写真が小さい(縮小加工はしている)ものもあります。
これまで紹介した57両+これから紹介する大牟田に来なかったが撮影できた46両=103両が私の現在の記録です。
事故廃車やトップナンバーの使用制限を除くと、製造両数に対して残り40数両が行方不明です。安否も不明です。
今後の撮影で少しずつ安否確認が出来ると思われますが、その道は長く険しそうです(時間が足りない)。

コキ200-2 東海道本線 笠寺駅
2018年4月14日

コキ200-2 川崎貨物駅
2018年9月22日

コキ200-3 東海道本線 清洲駅
2018年4月14日
それにしても私っていろいろな場所に足を運んで(遠征)いますね。
基本的に積載コンテナについては詳しい説明を省略します。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト