fc2ブログ

想い出の炭鉱電車~卓上カレンダー2021年

2015年、2016年にも一度本格的にカレンダーを作ったことがあります。
あの頃は大牟田市内に住んでいて・かつ廃止の話は微塵もなかった中で制作したので、現在とは違う想いを胸にいたことでしょう。
制作当時、撮り鉄仲間からかなり珍しがられました。改めて私は変わり者の撮り鉄という烙印を押されたとか押されないとか(笑)

以下は当時のブログ記事で、壁掛けカレンダーの紹介です。
2016年版フォトカレンダーを製作したよ~オンリーワン

「 TOLOT 」という制作会社に依頼しました。費用は送料別途で¥500。

TOLOT卓上カレンダー2021-1c
今回は台座付きです。台座の色は選べないようになっています。

この会社からも高解像度だと良いというアドバイスがありましたが、「自分用だし、まあいいか~(笑)」って感じでした。

◆残りの鉄道グッズは、年始に届くようなのでそれまで待ちます。もうちょっと早く作れば良かったですね。
 プリントは早く完成しますが、残りはそうはいかない様なので時間がかかるのか、単に年末年始が影響しているのか?

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

りえてつ | URL | 2020.12.31 07:17
本年もお疲れ様でした。
カレンダーやマグカップ、いいですね!
三井化学専用鉄道や日本セメント上磯専用鉄道の大好きな凸型電機に逢いたかったですが・・・。
どうぞ良いお年をお迎えください。

UTXC | URL | 2021.01.06 21:59 | Edit
りえてつさんへ
コメントありがとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
鉄道グッズの制作にはお金はかかりますし、コスパも悪いですが、自己満足の作成は楽しいです。
Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。
現在は全国各地の貨物列車のコンテナを中心に撮影しています。面白いネタがあれば紹介します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン