fc2ブログ

私の大牟田ファーストコンタクト

以前にも似たような記事を書いたと思いますが、今回は詳しく思い出話でも。

私が大牟田に引っ越してきた2008年秋よりも、もう少し前(2007年春)に大牟田に1泊で出張で来ています。

そして、その時に三井化学専用鉄道ならびに大牟田の炭鉱鉄道跡を目撃しており、

大牟田の鉄道の「縁」と接点を持ち始めていたわけです。

その2年後、このブログ執筆が始まるわけですが・・・、人生って急にどうなるか、見えないものです。

◆さて、時は2007年4月・・・初めて大牟田の街に降り立った私。昼食後、上司や同僚とタクシーに乗って
大牟田市街などを走りました。その途中で・・・。

軌道跡-新栄町 (6)c
なんだこれ?

軌道跡-新栄町 (2)c
何かの線路があった名残?

大正町ガード跡
すげえ!街中を昔は何か走っていたのだろうか?

09-8-15浜本線跡 (2)c
街中をいかにも鉄道用の築堤だと思わせる遺構が続いていました。

私はこれらの線路遺構にとても興味を覚えました。事前に何も調べていなかったので、

出張先で地元の人達に聞いてみましたが、何故か誰も知りません。なんだそりゃ(汗

その夜、上司と飲みに行きましたが、西鉄新栄町駅付近の商店街がシャッター通りでびっくりしたのを覚えています。
1店だけ辛うじて開いていたので入ったのを覚えています。

宿~飲み屋~宿の途中で・・・
軌道跡-旭町 (11)c
09-8-15浜本線跡c
09-9-22旧浜線築堤下風景c
以上のようなこぢんまりとしたガード下道路も見ました。

走らなくなってかなり時間が経過してしてる鉄道遺構がいまだにきれいに残っている状況に衝撃を受けました。


◆私は旭町1号踏切脇の街で1番大きなホテルに泊まっていたと後に知りました。

 夜が明けて、部屋の窓を開けて見下ろすと(本来はホテルの窓を開けたりせず、窓越しに遠くの町並みや天候を見ます)、
20160720hotel-view (139)c
弧を描くような線路が見えました。遠くの大きいな工場の方へ続いているように見えました。
実際に見たときはカメラを持っていなかったので撮影はしていません。

「何の列車が走るのかな」「大牟田に支線なんてあったかな」「何が走るのか見たいな」程度しか欲求が無く。
150131大牟田GHΔ (55)c
その線路を列車が走る時間帯までは居られませんでした。

20210110 (121)のコピー
私が眠った部屋は、写真の線路の上のほうだったと思います。4Fくらいかな?

さらに、朝食前にホテル周りを少しだけ散策すると
20200524 (177)c
そのよく分からない線路と大きな国道との珍しそうな踏切を見つけました。


◆朝食後、8時前にはホテルをチェックアウトして現場に向かい、
夕方には大牟田駅を発ったので、大牟田貨物(その存在すら知らなかったが)に遭うこともなく、
大牟田にはもう当分来ることはないと思っていました。

140506-DE10構内貨 (26)c
110430 DE10専貨 (145)c
なお、1日目に宿~新栄町駅前の居酒屋~宿と歩く過程で、JR・西鉄の踏切を2度渡っているので、
このような現役線を跨ぐ鉄道遺構(貨物列車は見ていません)が見えていたかもしれません。

◆◆その出張から約1年半後に会社から辞令が出て、いよいよ大牟田の街に住むことになりました。
 
09-8-30浅牟田町108号踏切 (49) のコピー
大牟田の街についていろいろ調べていると、上の様な鉄道写真を見つけました。
どこかの工場から出てきた赤い小さな機関車に愛嬌を感じました。(炭鉱電車とは知らなかった)

◆大牟田に住み始めて半年くらいは、鬼のように仕事が忙しくてすぐに撮影とはいきませんでした。
 そして2009年3月下旬に、私は三井化学専用鉄道の宮浦操車場に辿り着きます。

※この記事で紹介した、数々の鉄道遺構や線路・踏切の写真はすべて大牟田在住時に撮影したものです。
 イメージが湧くように、記事の中で過日の写真を織り込みました。 

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン