fc2ブログ

巡ってきた~5月7日という日

2020年5月7日 三井化学専用鉄道の貨物運用が終わった日からもう1年が経過した。光陰矢のごとし。

正直言って、あの日から1年だ!って思い返せる鉄道ファンってどのくらいいるだろうか?

ひょっとして私くらい?いやまさかね~もう1人は居ると思いますが、それ以上は微妙だ(汗

**********************************************

さて、まだ何ともなかった頃の5月7日を振り返ってみると・・・、2009~2016年の間に撮影記録が1度もありません。

カレンダ過去過去暦を見る限り、第1土曜日が2011年にありましたが、おそらく出勤日だったから撮りに行けなかったと思います。5月6日や5月8日の撮影記録はありました。なお、5月7日が日曜日だった2017年は大牟田には住んでいませんでした。

2011年5月8日 宮浦操車場より
20110508宮浦1 (109) のコピー
今でも走っていそうな専用鉄道線だな。

110508宮浦2 (161)コピー
本当に惜しい鉄道が消えた。
私が今までに撮影に打ち込めた唯一の鉄道線(場所)だったのに。

今でも、夜寝る時の夢の中ではときどき三井化学専用鉄道らしき風景と貨物列車が出てきます(笑)。
しあわせな野郎でしょ?

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン