で、今回のお題「銀タンコさんに初めて会ったときのこと」とありますが、
◆そもそもデビュー当時から銀タンコって呼んでいません。あれは、液化塩素(黄タンコ)が登場したときに、今で言う銀タンコとの区別呼び方どうしよう?と考えて呼び始めたので、濃硝酸タンクコンテナがデビューしたときは何て呼んでいたのかな?

2009年5月28日 宮浦操車場 UT13C-8065・8066

年次ウヤの真っ直中に突然現れた。
いきなり見慣れないタンク車(当時はタンクコンテナって分からなかった)がいるから驚いた。
コキはコンテナなどを載せる貨車で、タンクコンテナはタンク車とは違うという当たり前の知識を得るまで、まだ半月ほど要します。それほど貨物には詳しくなかった私が、この2ヶ月先にはこのブログを開設しているのですから、結構勉強したのですよ(笑)
◆どうして年次ウヤ中にわざわざ運ばれてきたのか?当時このニュースをリアルタイムで報告できず、後日特集したと思います。
理由は定かではありませんが、線路改良が行われた工場引き込み線への入線確認(試運転)をしたと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト